起業ノウハウ

シングルマザー起業はこれ一択!おすすめ職種を5つ紹介!

シングルマザー起業
テツヤ
20代社長のテツヤです!

ぼくはブログで生計を立てつつ、多くのシングルマザーの方の起業支援を行っています!

 

今回は、

シングルマザーでも起業はできるのかな?

成功する方法やおすすめの職種も知りたい!

と思うあなた向け!

 

育児も仕事も1人ですべてこなす必要のあるシングルマザー。

生活するだけで大変なこの状況を、起業することで変えられたら最高ですよね。

テツヤ
実際、起業してお金と時間の悩みから解放されるシングルマザーの方は多くいます!

 

とはいえ!

これまで経験してこなかった人からすると、起業や独立開業って、どこかハードルが高く感じてしまうもの。

実際、凡人のひとり親で、起業って成功できるのでしょうか。

 

ということで今回は、

  • シングルマザー起業を成功させる方法
  • シングルマザー起業におすすめの職種

などを徹底解説していきます!

この記事を読めば、きっと安心して起業に踏み出せるはず!

おすすめの仕事は記事後半で解説中!

シングルマザーで起業するメリット・デメリット

ネット起業の種類

まずは、シングルマザーで起業するメリットとデメリットを知っておきましょう。

「起業したい!」と気持ちだけ先行すると、後悔する可能性もあります。

メリットとデメリットを比べたうえで、起業を決断することが大切です。

シングルマザーで起業するメリット

まずは、シングルマザーで起業するメリットです。

シングルマザーで起業するメリットは以下のとおり。

起業するメリット

  • 家事や育児の時間が取りやすい
  • 収入に限界がないので家計に余裕が出る

上記の2つは、シングルマザー起業の最大のメリットと言えるでしょう。

起業すると、自分で仕事内容や仕事時間を決められます。

そのため、家事や育児の時間が取りやすく、家庭とうまくバランスを取れるのがメリットです。

また、個人で稼げるようになれば、収入は頑張れば頑張る分だけ増えます。

普通のパートでは有り得ない、年収1,000万以上も目指せるのが起業の魅力です。

テツヤ
実際にシングルマザー起業でお金と時間から解放され、家事も育児もバランスよくこなしている方は多くいます!

シングルマザーで起業するデメリット

シングルマザー起業はメリットだけではありません。

もちろん、メリットの裏にはデメリットがあるもの、

シングルマザーで独立開業するデメリットもチェックしておきましょう。

起業するデメリット

  • すべてが自己責任
  • 実力社会である

定番のデメリットは上記の2つです。

まず、すべてが自己責任なのは、起業とは切っても切り離せないもの。

失敗したら自分のせいだし、トラブルはすべて自分で解決することになります。

そのため、起業当初はメンタルが崩れやすくもなるはずです。

また、起業は実力社会の世界であることも、覚悟しておきましょう。

頑張れば頑張るほど収入は増えますが、反対に頑張らなければ収入は増えません。

会社員やバイトのように、「〇時間働いたら〇円ね」と決められていないんです。

正しい方向でしっかりと努力しなければ、会社員より収入が少なくなることも。

実力社会であるからこそ、事前にしっかり準備をし、積極的に動いていく姿勢が大切です。

シングルマザーで起業を成功させる3つのポイント

シングルマザーで起業を成功させるために、次はコツを知っておきましょう。

成功するシングルマザーは、以下の3つをよく意識しています。

3つのポイントを意識して、起業することが大切です。

低コストのビジネスを選ぶ

シングルマザーで起業を成功させる最大のポイントがあります。

それは、低コストのビジネスを選ぶこと。

「起業」と聞くと、多くの人は高リスクなビジネスを想像しますよね。

何百万円も借金して飲食業をオープン!みたいな。

でも、今の時代はそんなリスクを背負って起業する必要はありません。

パソコン1台でも起業はできるし、十分に稼ぐことは可能です。

まずは、低コストのビジネスを選ぶことから意識しましょう。

関連記事
起業しやすいジャンル5選!手軽に始められるおすすめを経営者が紹介!

続きを見る

在宅で働ける仕事なら安心

ママ起業の成功・失敗

シングルマザーの最も大変なところは、育児と仕事を両立させること。

育児と仕事の両立を実現するためにも、起業するなら在宅で働ける仕事を選びましょう。

一口に「起業」といっても、営業で外に出続けるビジネスもあれば、家の中だけで完結できるビジネスもあります。

シングルマザーで成功するには、とにかく家の中で完結できる仕事が最適。

在宅で働けるなら、家事や育児の時間も取りやすくなるでしょう。

関連記事
パソコン仕事
外で働きたくない人が外より稼ぐ方法|経験者のぼくが解説

続きを見る

好きなペースで働ける仕事がベスト

育児と仕事を両立させるためには、仕事のペースも超重要。

起業するなら、拘束時間が長かったり、スケジュールを柔軟に変えられないビジネスは避けましょう。

一方で、休みたいときには休んで、隙間時間でも働けるビジネスなら、シングルマザーでも働きやすくなります。

例えば、本記事後半で解説する「ブログ運営」は、好きなペースで働きつつ、稼ぐこともできる定番の仕事。

起業するからには、やっぱり自分のペースで働きたいですよね。

しっかり時間も取りながら稼げる仕事を探すことが大切です。

シングルマザー起業のおすすめ職種5選

次は、シングルマザー起業のおすすめ職種を紹介します。

もしあなたが、

起業はしたいけど、やりたいことはないかも...

と思うなら以下の5つから選んでください。

ブログ運営

まずはじめにおすすめの職種は、ブログ運営です。

正直、悩んだらブログ運営しておけば間違いありません。

テツヤ
シングルマザーの選ぶ職種、人気No.1!

ブログ運営とは、この記事のようにWeb上で情報を発信して稼ぐビジネスのこと。

ブログから商品が購入されたり広告がクリックされたりすると、報酬が入ります。

\ブログ収益化のイメージ/

ブログの収益化の仕組み

実はブログには以下のメリットがあるんです。

ブログのメリット

  • PC1台ですぐに始められる
  • 初期費用・固定費1,000円程度
  • 自分のペースで働ける
  • 働く場所は自由
  • 好きなことを発信して稼げる
  • 月収7桁も可能
  • 不労所得になるので時間ができる
  • プログラマーのような高度なスキル不要

まさに、初めて起業するシングルマザーにはピッタリ!

特にこだわりがないなら、まずはブログに挑戦してみてください。

意外と3カ月後には利益が出ているかもしれません。

また、ブログのメリットについて詳しくは以下記事を参考にしてください。

おすすめ記事
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します

続きを見る

ぼくもブログで月収100万円を達成!

ブログ・ブロガーノウハウを発信している

ちなみに、この記事を書いてるぼくもブログで稼げた1人。

ぼくはシングルマザーではありませんが、ブログで稼ぐことに成功しました。

テツヤ
今は月収平均70~100万円を稼げています!

\1日でこれだけ稼ぐことも/

もちろん、シングルマザーの方でもブログで月収100万円を突破する人は多くいます。

【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開しました

ちなみに。

ぼくは現在、公式LINEにて、

ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法

を公開しています。

テツヤ
ブログ読者からの要望でぼくのノウハウを公開することにしました!

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。

ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

テツヤ
どうせ無料なので、登録しておいて損はないです!

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。

今のうちのLINE登録がオススメです。

下記からどうぞ👇

\無料でブログの稼ぎ方を公開中/

※ノウハウ公開は先着順

Webライター

Webライターもシングルマザーにはおすすめの職種です。

ブログと同じように、Web記事を書いて、お金を稼ぐのがWebライター。

ブログと違うのは、Web記事の案件を企業からもらうことですね。

「この記事書いたら5千円です」みたいな感じで、案件をもらい、納品すれば報酬が入ります。

Webライターもブログと同じようにパソコン1台で始められるのが魅力。

働く場所を選ばないし、初期投資もかかりません。

ただし、案件には締め切りがあるので、ある程度の時間の縛りは出てきます。

参考Webライターとは?仕事内容や働き方、年収などを徹底解説!

続きを見る

SNS運用

最近は、SNS運用で稼ぐシングルマザーも増えてきました。

SNSとは、ツイッターやインスタグラム、TikTokなどのこと

例えば、コスメを紹介するインスタグラムアカウントを作成し、フォロワーに企業案件を紹介してお金を稼いだりします。

やり方によってはスマホ1台でも稼げる仕事なので、夢が大きい仕事ですね。

ただし、SNS運用で稼ぐのは、マーケティング力や継続力も求められます。

投稿するのは簡単なSNSであっても、ビジネスにするなら、しっかり勉強や分析、改善をしなければなりません。

SNS運営インスタグラム
参考インスタグラムで稼ぐ方法|月100万円の仕組みをネット起業のプロが解説!

続きを見る

Webデザイナー

Webデザイナーも、女性には人気の職業です。

パソコンを使って、ホームページやチラシのデザインなどを作成します。

フリーランスのWebデザイナーになれば、パソコン1台でどこでも働けるのが魅力。

Webデザインの世界は奥が深いので、まずは勉強がなによりも大切です。

多くの人は、スクールに行ったりオンライン講座を受けたりして、知識とノウハウを学びます。

下積みとして、3~6ヵ月は勉強の期間を覚悟しておいたほうが良いでしょう。

パソコンで稼ぐWebデザイナー
参考Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性などを徹底解説!

続きを見る

スキル販売

あなたがすでにスキルや知識を持っていれば、スキル販売もオススメ。

自分のスキルを教えたり、スキルを使って稼ぐ仕事です。

例えば、

  • フォトグラファー
  • イラスト作成
  • 占い

など、知識やノウハウがあれば、いろんな形でスキル販売ができます。

「ココナラ」「ランサーズ」などのスキル販売サイトを使えば、在宅でも稼ぐことができますよ。

ビジネス・仕事・お金・年収・収入
参考スキルを売る!スキル販売できるサイト10選!経験者がおすすめスキルも紹介!

続きを見る

シングルマザー起業で失敗しない方法

シングルマザー起業の成功法則は見えてきましたか?

次に紹介するのは、シングルマザー起業で失敗しない方法です。

成功するポイントと一緒に、失敗しないように対策も打っておきましょう。

【重要】まずは副業感覚で始める

シングルマザー起業で失敗しないために最も重要なこと。

それは、はじめに副業感覚で始めることです。

「起業」と聞くと、最初から仕事を辞めてガッツリ、とイメージを持っている人もいます。

しかし、今の時代は、別に最初から仕事を辞める必要はありません。

例えば、ブログで起業するとすれば、本業を続けながらでも始められます。

仮に飲食店をしたくても、まずは週末だけ間借りで始める、みたいなこともできるでしょう。

まずは副業感覚で始めて、

  • 自分に合っているのか
  • どの点でつまずくのか
  • どうすれば稼げるのか

などをチェックすることが大切です。

また、本業という保険があることで、新しい施策にもチャレンジしやすくなります。

実際に会社を辞めて起業するのは、副業で稼ぎ始めてからでも遅くありません。

起業助成金・支援金を活用する

シングルマザーでガッツリ起業したいなら、起業助成金や支援金を活用するのもアリです。

この日本では、起業家・経営者をサポートしてくれる制度が多くあります。

ひとり親であっても、起業するとなれば支援金や助成金を使えるので、ぜひ利用しましょう。

自分で何年もかけて、初期投資の金額を集める必要はありません。

もちろん、消費者金融に借りる必要もないんです。

国からの制度を存分に活用して、サクッと起業を成し遂げましょう。

このあたりについて詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
(別サイトに飛びます)

シングルマザーでももらえる助成金・補助金

シングルマザーが利用できる起業支援の制度や機関

積極的に勉強!プロから学ぶ!

シングルマザー起業で意外と重要なのが、勉強やインプットです。

起業家で成功する人と失敗する人の大きな差は、「知識量」といっても過言ではありません。

そう、起業で成功するために大切なのは「才能」ではなく「情報量」なんです。

ひとり親に限らず、成功している経営者はみんな勉強熱心。

あなたも起業して稼ぎたいなら、勉強する姿勢は忘れないようにしましょう。

また、独学もいいですが、プロから学ぶことも大切です。

その道の専門家の有料セミナーを受けたり、本を読んだり、質の高いノウハウを手に入れることを意識してください。

テツヤ
勉強にお金と時間をかけたシングルマザーの人ほど、早く効率よく稼いでいます!

シングルマザー起業の仕事で悩んだら?

と、ここまでシングルマザー起業の仕事を紹介してきました。

しかし、中には

結局、なにを選べばいいか分からない...

と思う人もいるかもしれません。

ぼくは、そんな人には全員に「ブログ運営」を断然おすすめしています。

ブログ運営、一択

ぶっちゃけ、仕事で悩んだらブログ運営、一択です。

先ほども言ったように、ブログには以下のメリットがあります。

ブログのメリット

  • PC1台ですぐに始められる
  • 初期費用・固定費1,000円程度
  • 自分のペースで働ける
  • 働く場所は自由
  • 好きなことを発信して稼げる
  • 月収7桁も可能
  • 不労所得になるので時間ができる
  • プログラマーのような高度なスキル不要

ぼくはこれまで、いろんな事業をやってきましたが、ここまでメリットの多いビジネスを他に知りません。

また、すぐにでも始められるので、そもそも悩む時間が無駄です。

シングルマザーで起業したいなら、まずはブログに挑戦してみてください。

失敗しても、ダメージはほとんどありませんよ。

おすすめ記事
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します

続きを見る

ぼくもブログで月収100万円を達成!

ブログ・ブロガーノウハウを発信している

ちなみに、この記事を書いてるぼくもブログで稼げた1人。

ぼくはシングルマザーではありませんが、ブログで独立まで達成しました!

テツヤ
今は1日3~4時間の作業時間で月収平均70~100万円を稼げています!

ぼくだけではなくシングルマザーの方でも月収100万円くらいは突破する人が多くいます。

さらに、ブログはマイペースで働けるので、育児や家事の合間に作業しやすいんですよね。

ブログはどうせ失敗してもダメージは0。

リスクが0なら、挑戦しておいて損はありません。

【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中です

まぁとはいえ、

いきなりブログと言われても何すればいいの?

と悩む人もいるでしょう。

ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

テツヤ
ブログ読者からの要望でぼくのノウハウを公開することにしました!

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。

ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

テツヤ
どうせ無料なので、登録しておいて損はないです!

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。

今のうちのLINE登録がオススメです。

下記からどうぞ👇

\無料でブログの稼ぎ方を公開中/

※ノウハウ公開は先着順

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\タメになったらシェア/
👇👇👇

-起業ノウハウ