今回の記事は、

どんな種類があるんだろう...。
と悩むあなた向けです。

ぼくはネットビジネスで月収100万円を達成し、ネットビジネスメインで生活しています!
最近は1日で10万円近く稼ぐことも出てきました。
\ある日の1日の売上/
パソコン1つで始められるのが魅力のネットビジネス。
これから個人で稼ぐなら、ネットビジネスはオススメの選択肢です。
とはいえ、一言に「ネットビジネス」といっても、その種類はさまざま。
ビジネス初心者は、どのネットビジネスを選べば成功しやすいのでしょうか。
ということで今回は!
さまざまなネットビジネスで稼いだぼくが
- ネットビジネスの種類9選
- 最もおすすめのネットビジネス
- ネットビジネスの始め方
などを解説していきます!
もくじ
ネットビジネスとは?種類紹介の前におさらい
ネットビジネスの種類紹介の前に!
あなたは、ネットビジネスがどんなものか、説明できますか?
ネットビジネスとは、名前の通りネット(インターネット)を使ったビジネスのこと。
基本的に、パソコンやスマホでビジネスができます。
分かりやすい例でいえば、ブロガーやエンジニアなどが挙げられます。
ネットビジネスは、パソコンやスマホで始められるので、とにかくリスクが低いのが魅力!
初期投資・固定費も比較的安く、在宅で働けるので、初めてのビジネスにはぴったりなんです。
あなたがもしこれから個人で稼ぎたいなら、ネットビジネスは最強の選択肢といえます!
ネットビジネスの種類9選!【一覧】
ということで、さっそく!
ネットビジネスの種類をチェックしていきましょう!
ネット起業には、どのような種類があるのでしょうか。
まずはネットビジネスの種類を一覧で紹介します。
ネットビジネスの種類
- ブログ運営
- Webライター
- Webデザイナー
- エンジニア
- 動画編集者
- ネットショップ
- SNS運用
- スキル販売
- データ入力
上記が定番のネットビジネスです。
次の章では、各職種について詳しく解説していきます。
ネットビジネスの種類9選!詳しく解説!
上記で紹介した9種類のネットビジネス!
ここでは、各仕事について、その特徴や仕事内容を詳しく解説していきます。
自分に合ったネットビジネスを見つけましょう。
ブログ運営
ネットビジネスの種類1つ目は、ブログ運営です。
ブログ運営とは、この記事のようにWeb記事を書いて稼ぐビジネスのこと。
ブログ内の商品が買われたり、広告がクリックされたりすると、売上に繋がります。
\ブログ収益化のイメージ/
ブログ運営は、ネットビジネスの中でも特に人気の職業。
その理由は、以下のメリットがあるからです。
ブログのメリット
- 初期費用・固定費1,000円程度
- PC1台で今日から始められる
- 不労所得になる
- 月収100万円も狙える
- プログラミングのような高度なスキル不要
まさに、起業初心者にとってはピッタリのビジネス!
副業感覚でサクッと始められるので、めちゃくちゃオススメです!

ぼくの脱サラ経緯は記事後半で解説しています。
ブログのメリットや特徴について詳しくは、以下の記事で解説しています。
-
-
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します
続きを見る
本記事、次の章ではブログの稼ぎ方も公開しています。
ぜひチェックしてみてください。
Webライター
ネットビジネスの種類、2つ目はWebライターです。
ブログと同じように、Web記事を書いて報酬を得ます。
ブログと違うのは、Webライターは企業から案件をもらう点。
「こういう記事書いて、報酬は3,000円で」みたいな感じで、Web記事を書いていきます。
納期までに記事を納品すれば、報酬がもらえ、仕事をこなしていくことで報酬が上がる仕組みです。
Webライターは文章を書くのが仕事なので、高度なスキルを必要としません。
始めやすいネットビジネスの1つと言えるでしょう。
-
-
Webライターとは?仕事内容や働き方、年収などを徹底解説!
続きを見る
Webデザイナー
Webデザイナーもネットビジネスでは人気の職種の1つ!
ホームページやチラシのデザインなどを作成する仕事です。
今の時代、集客するためにはデザインも大切な要素。
Webデザイナーは、顧客の商品やサービスに良い印象を与えるためにデザインを作成していきます。
ちなみに、Webデザイナーとして稼ぐには、デザインの勉強は必須。
稼ぐ前に講座などを受けてデザインの知識・経験を手に入れましょう。
-
-
Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性などを徹底解説!
続きを見る
エンジニア
エンジニアもネットビジネスの分類に入ります。
いわゆるプログラマーと言われる仕事です。
システムやアプリなどを開発して、その対価として報酬をもらいます。
エンジニアは、他の仕事と比べても年収が高いのが特徴。
年収1,000万~3,000万円くらいのプレイヤーはごろごろいます。
ただし、他の職業と比べると、高いスキルと豊富な知識が求められる仕事でもあります。
まずは勉強をし、最低でも1年ほどの実務経験や下積みが必要です。
-
-
エンジニアとは?エンジニアの種類や仕事内容、なり方を徹底解説!
続きを見る
動画編集者
ネットビジネスの種類5つ目は、動画編集者です。
インフルエンサーや企業が使う動画の編集・撮影を行います。
最近、YouTubeやTikTokなど、動画コンテンツのプラットフォームも増えてきました。
それに伴い、動画を生産する企業や個人が増えてきたので、動画編集者の需要は高まりつつあります。
まずは講座やスクールなどで動画編集のスキルを身に着け、そのあとに案件をもらうのが一般的。
映像に興味がある人には、うってつけのビジネスといえるでしょう。
-
-
動画編集者とは?仕事内容やなり方、年収などを徹底解説!
続きを見る
ネットショップ
ネットショップも、おすすめのネットビジネスの1つ。
その名の通り、ネット上にショップを開設し、商品を販売する仕事です。
今の時代、誰でも無料で簡単にネットショップが開設できるようになっています。
あとは自作のグッズや輸入商品などをショップ上に置けば、商品が売れて売上に繋がる仕組みです。
ただし、ネットショップはただ開設しただけで、儲かるわけではありません。
ネットショップ自体を認知させるための、工夫・努力は必要です。
-
-
ネットショップを副業で始める方法|稼ぎ方のコツも伝授
続きを見る
SNS運用
SNS運用も、ネット起業といわれるようになりました。
SNSとは、インスタグラムやツイッター、TikTokなどのこと。
フォロワーを増やすことで、広告費や企業案件などで稼ぐことができます。
一昔前までは注目されていないSNS運用でしたが、今は稼げる仕事の1つです。
インフルエンサーといわれるレベルになると、年収1億円超えも夢ではありません。
ただし、SNS運用で成功するには、高いマーケティング力や企画力が必要になります。
意外と甘い世界ではないので注意が必要です。
-
-
インスタグラムで稼ぐ方法|月100万円の仕組みをネット起業のプロが解説!
続きを見る
スキル販売
ネットビジネスの種類8つ目は、スキル販売です。
今の時代、「ココナラ」のように、スキルを販売できるサイトが増えてきました。
カメラ撮影や、占いなど、自分になにかしらのスキルがあればネットを通して販売できるわけです。
一昔前のように、オフラインでわざわざお客さんを見つける手間がありません。
高いスキルがあれば、ネットを通して、お客さんを見つけられます。
スキル次第では、年収1,000万円超えも狙える選択肢といえるでしょう。
-
-
スキルを売る!スキル販売できるサイト10選!経験者がおすすめスキルも紹介!
続きを見る
データ入力
ネット起業とまではいきませんが、副業としてオススメなのがデータ入力です。
データ入力とは、指定された数字や文字などを、パソコンを使って打ち込んでいく仕事のこと。
タイピングさえできれば始められる仕事なので、数あるネットビジネスの中で最も簡単です。
ただし、誰でもできる仕事だからこそ、たくさん稼げるものではありません。
よくても時給1,000円程度なので、「月1万円の副業収入が欲しい!」くらいの人にピッタリです。
副業としては始めやすいので、初めてのネットビジネスとして挑戦するのもアリかもしれません。
-
-
データ入力の始め方|在宅・副業での稼ぎ方を分かりやすく解説
続きを見る
ネットビジネスの種類で最もおすすめはブログ
ここまで、ネットビジネスの種類を9つ紹介してきました。
ここまでを読んだ人の中には、

と考える人もいるかと思います。
ぼくは、そんな人には全員に「ブログ運営」をおすすめしています。
悩んだらブログ運営、一択
正直、ネットビジネスで悩んだらブログ運営、一択です。
先ほど述べたように、ブログには以下のメリットがあります。
ブログのメリット
- 初期費用・固定費1,000円程度
- PC1台で今日から始められる
- 不労所得になる
- 月収100万円も狙える
- プログラミングのような高度なスキル不要
ぼくはこれまでいろんな事業をしてきましたが、ブログほどメリットの多い事業を知りません。
それほど、ブログはビジネス初心者に始めやすく稼ぐチャンスも大きい職業です。
-
-
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します
続きを見る
ぼくもブログで脱サラ⇒月収100万に
ちなみに、この記事を書いているぼくも、ブログで人生が変わった1人。
会社員時代に副業でブログを始め、稼げるようになって脱サラを達成しました。
今は月収100万円も達成し、法人も設立。
ブログは不労所得なので、1日3~4時間程度の労働時間で自由に暮らせています。
あなたも、悩んでいるならブログをやってみてください。
きっと人生が変わるきっかけになるはず。
-
-
ぼくがブログ起業で成功した方法|副業⇒独立までの手順を解説
続きを見る
【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開しました
ちなみに。
ぼくは現在、公式LINEにて、
ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法
を公開しています。

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。
ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。
今のうちのLINE登録がオススメです。
下記からどうぞ👇
\無料でブログの稼ぎ方を公開中/
※ノウハウ公開は先着順
ネットビジネスは何から始める?始め方を解説!
本記事では最後に、ネットビジネスの始め方を解説します。
ネットビジネスの選び方から、収益化まで、3つの手順で始められます。
まずは直感で選ぶ
ネットビジネスの最大の魅力は、パソコン1台ですぐに始められることです。
そのため、ぐずぐずと悩んでいる時間が無駄。
もしネットビジネスを始めたいなら、まずは直感で自分のやりたい仕事を選んでみてください。
どうせ失敗しても、ダメージは最小限で済みます。
まずは挑戦してみて、自分に合うかどうかを体感で感じてみることが大切です。
副業感覚で始める
直感で仕事を選んだら、最初から大きく挑戦せずに副業感覚で始めましょう。
最初から仕事を辞めたりビジネスのために借金をしたりする必要はありません。
パソコンで始められるからこそ、隙間時間で始めるのが無難です。
1日1時間程度でもいいので、まずは副業感覚で始めます。
実際に、自分でやってみると、その仕事の良し悪しが分かるようになるでしょう。
少し続けてみて「自分に合うかどうか」を確かめてみてください。
積極的に勉強・自己投資
もし副業で始めてみて自分にピッタリだと思えば、あとは継続するだけです。
ただし、やみくもに継続しても稼ぐことはできません。
- どうすれば仕事が取れるのか
- 単価を上げるにはどうすればいいか
- スキルや知識を効率よく身に着けるには
など、自分で考えながら積極的に勉強や自己投資を行います。
稼ぐ人は、全員が熱心な勉強家です。
常に学ぶ姿勢を忘れずに、稼ぐための行動を続けていきましょう。
まとめ:ネットビジネスの種類はさまざま!自分に合うものを見つけよう!
本記事のまとめです。
本記事で紹介したネットビジネスの種類は以下のとおり。
ネットビジネスの種類
- ブログ運営
- Webライター
- Webデザイナー
- エンジニア
- 動画編集者
- ネットショップ
- SNS運用
- スキル販売
- データ入力
どのビジネスにもメリットやデメリットがあります。
自分に合うものを直感で選んでみて、とりあえず始めてみてください。
どうせパソコンがあれば始められるので、悩んでいる時間が無駄です。
ちなみに、ぼくはビジネスで悩んだら「ブログ運営」を全員にオススメしています。
ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開中です。
公式LINEでは、他にもビジネスの稼ぎ方などを配信しています。
ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。
今のうちのLINE登録がオススメです。
下記からどうぞ👇
\無料でブログの稼ぎ方を公開中/
※ノウハウ公開は先着順
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!