
1人で起業し月収100万円を突破しました!
今回は、

1人で起業できるおすすめの職業ってある?
と考えているあなたに向けて書いています!
起業したい!けど社員なんかを雇うのは面倒!

1人で出来る仕事で起業すれば、マイペースに働けるし人件費もかからないですからね。
しかし、そこで疑問に思うのが...
一人でできる仕事で起業ってアリなの?
ってことですよね。
また、1人で起業できる職業も気になるところ...。
ということで本記事では、
- 1人でできるオススメ仕事3選
- 1人で開業を成功させる絶対条件
を紹介します!
ちなみに結論からいうと、悩んだときはブログ運営が最もオススメです。

おすすめ記事
-
個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】
続きを見る
もくじ
1人でできる仕事で起業は超おすすめ!【経験談】

結論からいうと、大アリです。
起業といえば、社員を雇って大きな規模でやるイメージがある人もいるかもしれません。
しかし、それは一昔前までの感覚といってもいいでしょう。
今の時代、1人でできる仕事の選択肢は非常に増えたので、自分だけの起業も全然OKです。

さらに、1人でできる仕事での起業は
- マイペースで働ける
- 社員を守る責任がない
- 人件費がかさまない
などのメリットがあるため、始めやすくリスクも少ないんです。
ということで、起業を考えているのであれば、1人で出来る仕事は本当におすすめです。
1人でできる仕事!3つのおすすめ職業を紹介!
ということでさっそく、起業でもオススメの1人でできる仕事を紹介していきます!
大きく分けて、おすすめの職業はたった3つ!
さらに、それらの職業を細かく分けて紹介していきますね。

ブロガー
1人でできる仕事の代表格といえば、パソコンで稼げる仕事でしょう。
パソコン1台とインターネット環境さえあれば、誰でも稼げるようになります。
そして、その中でも特にオススメの職業が「ブロガー」です。
仕事で悩んだらブログ一択!
実はぼくテツヤも、ブログ運営のおかげで脱サラ ⇒ 法人設立まで実現できました!
というのもブログ運営には、
- 月収100万円も目指せる
- 好きをテーマにできる
- 特殊なスキル不要
- お金がかからない
- すぐにでも始められる
といったメリットばかりなんですね。

ブログのメリットをもっと知りたい人は以下の記事で詳しく解説しています。
-
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します
続きを見る
今だけブログ未経験が最速で稼ぐ方法を公開中
ちなみに、ぼくは現在公式LINEで「ブログ未経験が最速で月30万円を稼ぐ方法」を公開中です。
LINEを登録した方には、
- なぜ初めてのビジネスはブログがいいのか
- 才能や技術がなくてもブログで稼げる理由
- 未経験がブログで確実に稼いでいく方法
- テツヤがどうやってブログで脱サラしたのか
などなど、ブログの知られざる魅力や表では言えない稼ぎ方などを話しています。
どうせ無料なので、登録しておいて損はないかと。
下記↓からぼくの公式LINEを追加して、実際にぼくが稼いでいるノウハウをゲットしてください。
\期間限定で無料公開中!/
※ノウハウ公開は先着順
自分のスキルを使った仕事
起業に向いた1人でできる仕事2つ目は、自分のスキルを使った仕事です。
自分のスキルや経験をサービスにして、収入を得ます。
ここでは、さらに2つの仕事内容に分けて解説していきます。
コーチング・コンサル
自分のスキルが使える1つ目の仕事が、コーチング・コンサル業です。
人になにかを教えたりアドバイスしたりします。
具体的には、
- SNSコンサルタント
- Webマーケター
- 料理教室の先生
- ジムトレーナー
などが挙げられます。
人に教えるのが好きな人にはうってつけの仕事といえるでしょう。
ただし、人並み以上の知識やスキルは必要不可欠です。
またコミュニケーション能力も高いほうが望ましいといえます。
スキルをサービスにする
スキルを教えるのではなく、そのスキルを商品やサービスにするのもおすすめです。
具体的には、
- カメラマン
- 整体師
- 占い師
- イラストレーター
などが挙げられます。
自分の好きなことが仕事になりやすい職業ですね。
高いスキルや経験がり、売り出し方があれば、しっかりと稼げる選択肢です。
スキルなしでも始めやすい仕事
1人でもできる仕事で起業に向いている職業。
最後は、スキルなしでも始めやすい仕事を紹介します。
スキルや経験がない方は、ぜひ下記2つの職業をチェックしてみてください。
代行業
スキルなしでも始めやすい仕事の1つが代行業です。
だれかの仕事や作業を代わりに行って報酬を得ます。
具体的には、
- 宅配代行(UberEats)
- 家事代行
- 運転代行
などの仕事が挙げられます。
また、最近では、
- 論文・宿題代行
- お墓参り代行
- パーティ出席代行
など変わった代行業も存在していて、アイデア次第で稼げるチャンスも増えるでしょう。
レンタル業
スキルなしでも始めやすい仕事2つ目はレンタル業です。
例えば、
- レンタルスペース業
- キャンプ用品レンタル
などの仕事が挙げられます。
自分の好きな分野に関するレンタル業をやっても面白いかもしれません。
最初にレンタルするものさえ準備すれば、業務自体も少なくて済みます。
1人でできる仕事で起業するときの成功法則2選
ここまで1人でできる仕事で起業するときのオススメ職業を紹介してきました。

実は、起業を成功させるうえで最も大事なのは、
- 好きな仕事かどうか
- ビジネス設計はできているか
の2つです。
それぞれ詳しく解説していきますね。
好きなことを仕事にする
もしあなたが1人でできる仕事で起業するのなら、好きなことを仕事にしましょう。
1人で仕事をすると、すべての責任はあなたです。
だれもあなたを叱ってくれないし、アドバイスもくれません。
だからこそ、自分から積極的に勉強でき、心が折れにくい「好きなこと」を仕事にすべきなのです。
好きなことを仕事にすれば、仕事も楽しくなるので、成果も出やすくなります。

自分の好きなことが分からない方は、ぜひ別記事「好きなことを見つける方法」を読んでみてください!
おすすめ記事
-
好きなことが分からない?すぐにできる好きなことの見つけ方!
続きを見る
ビジネス設計をする
起業して成功する人と失敗する人の違い。
それはビジネス設計ができているかどうか、です。
ビジネス設計とは簡単にいうと「どのように集客して、どのように収益化していくか」を考えること。
この「集客⇒収益化」の設計がうまければ、どんな仕事をしてもバンバンお金を稼げます。
反対に「集客⇒収益化」の設計が中途半端なら、どれだけ頑張っても稼げません。
ということで、あなたが

と思っているならビジネス設計は事前に組み立てておきましょう。
1人でできる仕事が決まらない人へ【これやっておけばOK】
ここまで起業にフォーカスして1人でできる仕事を紹介してきました。
しかし、本記事を読んでも

と悩んでいる人もいるでしょう。
そんな方に最もおすすめの職業を紹介します。
繰り返しになりますが、
ブログ運営
が最もおすすめです。
そう、あなたが読んでいるこの記事。
こういったWeb記事をどんどん投稿してまとめたものがブログになります。
ブログ運営は今や立派な職業の1つで、これだけで月1,000万円以上稼いでいる人も珍しくありません。
さらに、
- 高度なスキルが不要
- PC1台ですぐに始められる
- 不労所得になる
- 月収100万円超えも可能
- 初期費用・固定費1,000円程度
- 好きなことを発信しながら稼げる
などなど、とにかくメリットが多いんですね。

副業感覚で始められるので、まずは試しにやってみて、飽きたら辞めればいいんです。
なかなか仕事が決まらない人は、ぜひ検討してみてください!
ブログのメリットについてもっと詳しくは以下記事で解説しています。
おすすめ記事
-
個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】
続きを見る
今だけブログ未経験が最速で稼ぐ方法を公開中
まぁとはいえ、

と思う人もいるはず。
ぼくは現在、そんな人に向けて公式LINEで「ブログ未経験が最速で月30万円を稼ぐ方法」を公開中です。
LINEを登録した方には、
- 未経験でもブログで確実に稼ぐ方法
- テツヤが脱サラした㊙ノウハウ
- 1人で起業が成功する人の考え方
などをチェックできます。
どうせ無料なので、登録しておいて損はないかと。
ただし、予告なく公開停止する恐れがあるのでご注意ください。
LINEは下記から登録可能です。
\ブログ未経験でも稼ぐ方法を公開中/
※ノウハウ公開は先着順
今回は、以上です。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。