入社半年で退職は気まずくない!その理由とぼくの成功例を紹介

人生・ビジネス・会社・仕事
あなた
会社に入って半年経つ新入社員だけどすでに辞めたい。

でも入社半年で退職って気まずいな...

という悩みを解決します。

 

テツ
20代社長のテツヤです!

ぼくは入社1年で会社を辞め、結果的に今では月収100万の収入とたくさんの時間を手に入れています!

 

結論から言うと、入社半年で会社を辞めても大丈夫

今の時代は転職も容易で、人生はいつからでも逆転可能です。

 

とはいえ短期離職に抵抗があるなら、副業を始めて稼ぐのもアリ!

副業が成功すれば、正社員に固執しない働き方を選択できます。

 

テツ
どちらにせよ気まずいって考えるより次のキャリアを考えたほうが人生はうまくいきます!

 

ということで今回は、

入社すぐに辞めた経験のあるぼくが、

  • 入社半年で退職していい理由
  • 入社半年で転職するときのリスク
  • 会社を辞めれない人へ安全の選択肢

などを紹介していきます!

テツ
ぼくの退職成功体験談もあるので参考にしてくださいね!
目次

入社半年で退職が気まずい?むしろ退職していい理由

30代で脱サラ

入社半年程度で退職は気まずい...と考える人は多くいます。

しかし!

入社半年であろうと1年であろうと「イヤなら辞めていい」がぼくの結論です。

なぜなら、人生は1度きりしかないから。

イヤな仕事を続けているほうが不利益で、パフォーマンスが落ちると出世もできません。

その他、入社半年で辞めていい理由は以下のとおり。

  • しんどいのが続くとメンタルが病む
  • 上司が無能で仕事ができない
  • 今は転職も容易にできる

順に解説していきます。

しんどいのが続くとメンタルが病む

会社員時代

嫌な仕事を続けるのは、あなたが思っている以上にストレスになります。

入社半年経っても会社に馴染めない、しんどいならメンタルが病む前に退職するべき。

体調不良が続いている人は、身体的や精神的に限界を迎える前に一旦休職するのも手でしょう。

いわゆるブラック企業と言われる事例はこちら。

  • ひどいパワハラがある
  • 残業や休日出勤を余儀なくされる
  • 入社前に確認した就業規則と異なる

良さそうな会社だと思って就職しても、実際に働いてみないとわからないのが現状。

しかし一番の資産は、あなたの健康です。

たとえ短期離職になっても、人生が終わるわけではありません。

本当にしんどいなら病気になる前に、後先考えず逃げる勇気も必要です。

上司が無能で仕事ができない

謝るサラリーマン・会社員

会社の上司は、あなたの未来像といえます。

上司を見て、あんな風になりたくない!と思う人は転職を視野に入れるべき。

ところが手本となるべき上司がいない、そもそも社員が長続きしない会社も残念ながらありますね。

人が続かない、継続できない職場は、間違いなく重大な理由があると思っていいでしょう。

会社を辞める前提で、現在の職種で学べるスキルはないか、冷静に模索するのも賢いやり方です。

転職に有利な資格があれば、取得しておくと後に役立ちます。

今は転職も容易にできる

見上げるビル

今の時代は、もはや転職なんて当たり前!

なにも珍しいことはありません。

現状がどうしても我慢ならない場合、入社半年で辞めたからといって気まずいなんてないでしょう。

2020年に株式会社マイナビがおこなった調査では、半数以上の新入社員が10年以内に退職予定と回答

定年まで勤務を希望する人は、全体の2割を切っているというデータを公表しました。
(参考:マイナビ転職 2020年新入社員の意識調査

また経団連会長が、企業にとって終身雇用を続けていくのは今後難しいと述べたのも記憶に新しいですね。

イヤな仕事でも続けているほうがいいという考えは、一日も早く捨て去るべき。

テツ
石の上にも3年、なんて言葉はもう古いです!

石の上に3年いるより自分が輝く場に3年いたほうが絶対に良い!

自分のパフォーマンスが発揮できる仕事はなにか?

別にあるのか、常にアンテナを張っておくのが重要です。

入社半年で退職するときのリスク

入社半年で会社を辞めたい場合、気になるのが次の就職が不利になる点です。

退職理由をポジティブにとらえ、伝え方に注意すれば理解してくれる企業も多いのが現状。

入社半年で転職する際に、知っておくべきリスクは以下のとおり。

  • 短期離職は印象がよくない
  • 転職を繰り返すおそれがある

順に解説します。

短期離職は印象がよくない

一般的に短期離職者は、すぐ辞める人というマイナスなイメージがあります。

とはいえ第二新卒という言葉があるように、転職する若者の将来性に期待する企業も多いので希望を持つべき。

退職理由では、前職を悪く言うのではなく「目指すビジョンが異なった」「新たな挑戦をしたい」など、前向きな伝え方をしましょう。

退職をプラスととらえ、あなたが明るく堂々と発言すれば、未来を好転的にとらえた印象になります。

転職を繰り返すおそれがある

人は容易に転職ができると辞め癖がついてしまい、転職を繰り返してしまう可能性があります。

前回の退職を自分なりに分析して、今後の仕事への向き合い方を精査するのが重要。

そもそも会社で雇われる働き方は、自分の思い通りにならないことが多く忍耐が必要です。

少しの我慢くらいは許容しなければ、どの職場へ行っても同じ結果になってしまいます。

入社半年で退職が気まずい人に最もオススメの方法

本記事は、ここからが重要!

ここまでいろいろ言ってきましたが、

あなた
とはいっても、会社なんて簡単に辞められないよ!

と思う人もいるはず。

会社の仕事はつまらないが、普通に日常生活がおくれるのであれば、入社半年で退職を決めず現状維持に徹するのも一つです。

新卒で若いあなたなら、新たな目標を見つけるために今の会社でスキルアップしてからでも遅くありません。

会社にいながら人生を好転させる考え方は以下の2つ。

  • 正社員に固執しない
  • 副業を始める

順に解説していきます。

正社員に固執しない

今の時代を生き抜く上で必要なのは、正社員に固執しない働き方です。

正社員が安心で安定だという時代はもう終わりました。

終身雇用という考え方は崩壊に近づき、自分自身の力でお金を生み出す思考が高まっています。

近年働き方も多様化しており、今後の時代にマッチした職業選択が迫られています。

そこで大切なのが、自分のスキルを高めること

自分のスキルさえあれば、正社員に固執しなくても、お金はいくらでも稼げます。

副業を始める←オススメ

いきなり仕事を辞めるのが怖いなら、副業を始めるのがオススメです。

副業に夢中になると会社員のつらさが割り切りに変わり、仕事上の些細なトラブルはどうでもよくなります。

自分の目標を副業にシフトすれば、新たなやりがいを見つけられるでしょう。

さらに、副業で稼げるようになれば、

  • 独立して個人でガッツリ稼ぐ
  • 副業で得たスキルで好条件の転職

なども視野に入ってきます。

会社での働きは生活資金と割り切った上で、副業で楽しく稼ぐのがベストです。

【体験談】ぼくが入社1年後に自信を持って退職した方法

ブログ・ブロガーノウハウを発信している

かくいうぼくテツヤも、入社1年後には退職した1人。

入社半年目くらいで「なんかこの仕事、もうイヤだ」と思うようになっていました。

とはいえ、入社半年で転職するのもなぁ~とモヤモヤしていたんです。

なにより「なにもない状態で退職するのは気まずい」ですからね。

そこで始めたのが副業のブログ運営。

\副業でブログをスタート/

ブロガーの1日・作業ルーティン

ブログはPC1台ですぐに始められ、好きなことを発信して稼げます。

なんとなくで始めたブログでしたが、思っていたよりも収益がグングンと伸びるように。

入社1年後には満足する利益も出て、その勢いで退職することができました。

テツ
ブログで収益を得てから「会社に頼らなくても生きていけるかも!」と自信を持てるようになったんです!

ぼくは現在、そのブログ収益だけで生活できています。

1日3~4時間労働で、月収は100万円も突破しました。

最近では1日で10万円近く稼ぐこともあります。

\ある日のブログの売上/

もしあなたが、

あなた
辞めたいけど未来が心配...

と思うなら、副業を始めるのはオススメですよ。

収益さえ出れば、会社に頼らずとも生きていける自信が出ます。

さらに、その副業で得たスキルが転職で有利になることも。

すぐに始められる副業は多くあるので、ぜひ挑戦してみてください。

ぼくの起業の経緯について、さらに詳しくは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
ぼくがブログ起業で成功した方法|副業⇒独立までの手順を解説 \PC1台で稼ぐ生活/ \ぼくのブログでの1日の売上/ 今回の記事は、 と思うあなたに向けて書いています。   この記事を書いているぼくは、ブログで安定した生活が...

入社半年で辞めたい人へオススメの副業

もしリスクなく仕事を辞めたいなら、副業を始めるのはマジでおすすめです。

なかでもパソコンを使った副業は、時間も場所も自由なので会社員でも始めやすいのが特徴。

入社半年で辞めたい人へ、オススメの副業は以下のとおりです。

  • ブログ運営
  • Webライター
  • 動画編集者
  • スキル販売

順に解説していきます。

ブログ運営

副業で一番にオススメしたいのが、ブログ運営です。

自分の書いたブログ記事に広告を貼り付けて、そこから商品が購入されると報酬が生まれます。

ブログ運営は、あなたが寝ている間でも自動的に利益が発生するので、いわゆる不労所得として稼げるビジネス。

会社員をしながら余裕で稼げるのが、ブログ運営の魅力といえます。

おすすめ記事

あわせて読みたい
個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】 \エジプトでブログ執筆/ \ある日の1日の売上/ この記事を読んでいるあなた!   もし、今あなたが、 と悩んでいるなら...   絶対に最初は ブログ運営 を...

Webライター

勉強・独学・パソコン

文章を書くのが好きな人は、Webライターの仕事も向いています。

Webライターは、クライアントからの指示で記事執筆を請け負う仕事

ブログ運営と同時進行でおこなうのも可能です。

Webライターで学んだ知識を、自分のブログ記事の執筆で活かせるメリットもありオススメ!

パソコンとWi-Fi環境さえあれば初期費用なく、すぐに始められる点も魅力です。

あわせて読みたい
Webライターとは?仕事内容や働き方、年収などを徹底解説! というあなたの疑問に答えます。 副業やフリーランスの選択肢として人気のWebライター。 PC1台で始められるし、文章を書く仕事なのでハードルが低そうです。 しかし、実...

動画編集者

動画編集パソコンで稼ぐ

新卒で若いあなたに、将来性がありオススメなのは動画編集者です。

動画編集とは、撮影した映像を楽しむために編集・加工する仕事

最近はYouTubeやTikTokの需要が増え、将来性のある動画編集者は重宝される傾向にあります。

最初は学ぶことが多いかもしれませんが、副業からコツコツ始める人も増えてきました。

着実にスキルを磨いていけば、フリーランスとして活躍できる道もあるでしょう。

あわせて読みたい
動画編集者とは?仕事内容やなり方、年収などを徹底解説! というあなたの疑問に答えます。 最近、注目を集めている動画編集者という仕事。 これまでは一部の会社員だけの仕事というイメージでしたが、最近はフリーランスや副業...

スキル販売

スキル販売

自分にスキルがある人は、その得意分野を商品化して稼ぐスキル販売が向いています。

ココナラなどのクラウドソーシングサイトは、自分の商品を販売できる体勢が整っており、集客や販売まで一括しておこなえます。

プログラミングやWebサイト制作などの専門知識を要するものから、イラストや電話相談まで幅広い分野があるのが特徴。

スキル販売は自分の得意を商品にするので、楽しく稼げてマーケティングの知識も身につく一石二鳥のビジネスです。

あわせて読みたい
スキルを売る!スキル販売できるサイト10選!経験者がおすすめスキルも紹介! 今回は、 と悩むあなた向けです! 最近、誰でもスキルを売れる時代になっています。 スキル販売できるサイトも多く、副業の1つとしても非常に人気が高い! とはいえ、...

やりたい副業がなければブログ運営がオススメ

ブログ運営・ネットビジネス・ネット起業

ここまで副業について解説しましたが、

あなた
結局なにを選んでいいのか迷う…

と思う方もいるでしょう。

そんな人はブログ運営がイチオシです。

テツ
ぼくはブログで月商100万円超え!

1日の労働時間は3〜4時間ほどです!

ブログ運営は、自分の好きなことで稼げるので楽しく続けられますよ。

辞めたい会社のことばかり考えずに、楽しいブログ運営に思いをシフトさせましょう。

ブログにはメリットがたくさん!

ブログ運営は、報酬を上げる仕組みさえ作っておけば自動的に稼げるビジネス

Web上で商品を提案し販売する、コスパの良い「自動販売機」をつくるイメージです。

その他ブログ運営のメリットは、

  • 不労所得になる
  • 月収100万円以上も可能
  • 好きなことを発信して稼げる
  • 初期費用・固定費1000円程度
  • 高度なスキル不要

など盛りだくさん!

質の高い記事を量産すれば、月収100万円超えも夢ではありません。

テツ
ブログで稼げるようになれば、イヤな会社も自信をもって辞められます!

パソコンとWi-Fi環境、サーバー代などの固定費は月1000円程度で始められるところも魅力的。

副業でお金を稼いで自由になりたいなら、ブログ運営を真っ先にやるべきです。

ブログのメリットについて詳しくは以下の記事で解説しています!

あわせて読みたい
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します 最近では、1日で10万円近く収益が出ることもあります。 \ブログでの1日の売上/   今回は、 と悩むあなた向けの記事です。   数年前から副業や個人で稼ぐビ...

【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中です

まぁとはいえ、

あなた
いきなりブログと言われても何すればいいの?

と悩む人もいるでしょう。

ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

テツ
ブログ読者からの要望でぼくのノウハウを公開することにしました!

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。

ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

テツ
どうせ無料なので、登録しておいて損はないです!

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。

今のうちのLINE登録がオススメです。

下記からどうぞ👇

\無料でブログの稼ぎ方を公開中/

※ノウハウ公開は先着順

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

当メディア「LIFEWORK LABO」は株式会社ピュアネスワークへの事業譲渡により、以下のURLへサイトを移設しております。

サイト移設先はこちらから:https://pureness.jp/work LIFEWORK LABO

今後も、ネットビジネスや副業での稼ぎ方をコンセプトに運営していますので、引き続き、LIFEWORK LABOをよろしくお願い申し上げます。

この情報が参考になった方は、少しでも多くの方にシェアしてくださいm(_ _)m

この記事を書いた人

株式会社LinoPlus 代表取締役。これまでWebマーケから飲食経営、Webライターやブログ運営などさまざまな事業を経験してきました。当ブログでは、それらの経験から得た知識をシェアしています。

目次