好きを仕事にする

40代こそ脱サラすべき!成功するコツを脱サラ経験者が解説!

20代30代40代の脱サラ
テツヤ
元・会社員で脱サラに成功したテツヤです!

ぼくはこれまで、100人以上の方々に脱サラのアドバイスをしてきました!

今回の記事は、

あなた
40代だけど脱サラに憧れる...。

うまく起業や独立を成功させる方法ってある?

と悩むあなた向けです。

40代はまさに社会人として一番ノリノリの時期!

でも、「40代からの脱サラは危険」という言葉も聞きますよね。

実際のところ、40代で脱サラって成功できるのでしょうか。

テツヤ
結論!

40代の脱サラはベストタイミングです!

ということで今回は!

40代の方の脱サラを100件以上支援してきたぼくが

  • 40代で脱サラを成功させる方法
  • 40代の脱サラが成功しやすい事業

などを紹介していきます!

40代こそ脱サラすべき5つの理由!

巷では、「40代の脱サラは危険!」という言葉もあります。

ですが、僕から言わせると

「40代でも脱サラしたいならすべき!むしろ今がチャンス!」

と思うんですね。

では、なぜ40代こそ脱サラすべきなのか、その5つの理由を紹介します。

40代は脱サラできる最後のチャンス!

ぶっちゃけると、40代は脱サラできる最後のチャンスです。

40代を終えると、次は50代です。

あとは定年。

定年間近の50代で脱サラってそれこそリスク高いですよね。

50代で脱サラするくらいなら、もう同じ会社に勤めてたほうがいいはず。

つまり、40代の今こそが人生を変える最後のチャンスといえます。

巷ではたしかに「40代で脱サラは危ない」と言う人もいるかもしれません。

しかし、脱サラを諦めて残り30~40年の人生を変えないほうが恐怖です。

40代ならまだまだ人生は変えられます。

最後のチャンスだと思って、脱サラするなら今から動きましょう。

40代はまだエネルギーがある

脱サラというのは、いわゆる起業や独立。

起業や独立は、事業が軌道に乗るまで、1人で頑張らなければなりません。

そのためには、なによりも体力・精神的なエネルギーが必要。

40代は、人間がエネルギーを出して頑張れる最後の10年といえるでしょう。

これが50代になると、老化によって頑張りたくても頑張れなくなります。

40代のエネルギーを使って脱サラを達成させましょう。

知識や経験、人脈はマックス

20代、30代に比べると体力も落ち、チャンスも少なくなる40代。

しかし、40代には、20代や30代にはない大きな武器があります。

それが知識や経験、または人脈です。

これまでの仕事、人間関係でたくさんの知識や経験、人脈を築いてきたはず。

若いころなら失敗することも、40代の武器を使えばサクッと達成できるでしょう。

むしろ「脱サラする準備はすべて整った」といっても過言ではありません。

若いころにはなかった知識や経験、人脈をフルに使って、事業を効率よく成功させるのです。

経済的に余裕がある

低コスト初期投資が少ない

40代は、20~30代と違って経済的に余裕があるのも特徴です。

会社員を続けてきて、貯金もある程度貯まり、給料も多く入るようになっているはず。

起業や独立には、多かれ少なかれ「お金」が必要です。

起業や独立のためのお金を準備しやすいのも40代の特権。

若い人なら諦めるような選択肢も、40代の財力があれば可能になることが多々あります。

スキルなしでも稼げる時代になった

これから儲かる仕事ランキング

一昔前までは、「脱サラ」というのは限られたエリートのみの選択肢でした。

しかし、現代は違います。

スキルなしでも、パソコン1台、スマホ1台で余裕で稼げるようになっているんです。

大学生で月収100万円、とか子持ちの主婦がネットで年収1,000万、とか普通に聞くようになってますよね。

今の時代、誰でも行動さえすれば、会社員よりはるかに稼ぐことが可能になったんです。

あとは正しいやり方を学んで、継続するだけ。

そういった意味でも、40代での脱サラは、リスクが少なくなってきています。

40代の脱サラを成功させる3つのポイント

3つのポイント

40代で脱サラを成功させるには、「成功する方法」を知らなければなりません。

ここでは、40代の脱サラを成功させる3つのポイントをお伝えします。

ある程度の貯蓄をする

40代の脱サラを成功させたいなら、ある程度の貯蓄が必要です。

40代は脱サラのチャンス!と言っても、やはり20~30代に比べるとリスクは高くなります。

20代なら事業に失敗してもリベンジできるチャンスが多くありますが、40代は、1度の失敗がなかなか大ダメージ。

だからこそ、失敗しにくい、または失敗してもすぐに立ち直れるように貯蓄が必要なんです。

会社を辞めるときに最低でも半年~1年は生活できる金額を貯金しておきましょう。

周囲の理解やサポートを得ておく

経営者に最も必要な能力は「周りからサポートを得る力」です。

起業や独立は、1人で行うものですが、決して1人で成功するわけではありません。

仕事をもらったり、役立つ情報を教えてもらったり、資金援助をしてもらったり...。

脱サラして自営業で生きていくには、周りのサポートが必要不可欠です。

だからこそ、脱サラをするなら周囲の理解やサポートを得ておきましょう。

周囲の理解やサポートがあれば、独立後の成功確率はグッと高くなります。

独立前に副業感覚で試してみる

40代で脱サラを成功させるために、なによりも大切なこと。

それは、独立前に副業感覚で試すことです。

今の時代は、どんな事業でも小さく試すことができます。

例えば、パソコンを使った仕事なら、本業をしながらでも試せますよね。

飲食店であっても、週末に間借りで知り合い向けにやってみるとか可能です。

このように、できるだけリスクを抑えたうえで

  • 本当に自分に向いているのか
  • 仕事をやってみて楽しいか
  • 集客・収益化はできそうなのか

などを確かめることが大切です。

実際に会社を辞めて脱サラ起業するのは、副業でうまくいってからでも遅くはありません。

40代の脱サラでおすすめの事業

40代で脱サラしたい人の中には、

「どの事業をすればいいんだろう」

と悩んでいる人もいるかと思います。

ここでは、そんな人に向けて40代の脱サラでおすすめの事業を紹介します。

パソコンを使った事業

40代の脱サラで、最もおすすめは「パソコンを使った事業」です。

例えば、

  • ブログ運営
  • エンジニア
  • Webライター

などが挙げられます。

パソコンを使った仕事は、いくつものメリットがあります。

  • 初期費用・固定費が圧倒的に安い
  • すぐにでも始められる
  • 副業感覚で試しやすい
  • 利益率が高く稼ぎやすい
  • 働く場所・住む場所を選ばない

まさに、40代で脱サラするには、うってつけの事業です。

なにをするか悩んだら、パソコンで稼げる仕事を選んでおけば間違いありません。

パソコン仕事について詳しくは以下の記事で解説しています。

関連記事
パソコンでできる仕事9選!PC1台で月100万円を達成したぼくが紹介

続きを見る

フランチャイズへの加盟

40代に意外と人気の事業が、フランチャイズへの加盟です。

分かりやすい例でいえば、コンビニや飲食店などですね。

最近では、塾や結婚相談所、トレーニングジムなど、さまざまな業態・業種でフランチャイズが出ています。

フランチャイズのメリットは、すでにビジネスモデルが完成されている点。

自分からビジネスを構築する必要がなく、手数料を払うだけで大元のビジネスを真似できます。

ビジネスノウハウも成功している事業から得られるので、一石二鳥です。

自分のビジネスを作るのは苦手だけど多額の資金は用意できる人には向いている選択肢です。

農業

40代頃から、農業で脱サラに憧れる人が増えます。

農業は、自然の中で体を動かしながら稼げる仕事なので、気持ちよく1日を終えられるのが魅力。

また、選択肢によっては、あまり働かずともしっかり稼げる栽培種目もあるようです。

さらに、農家になりたい人へ向けて、行政からの支援サポートも厚くなっています。

自然の中でやりがいを感じながら働きたい人にはうってつけです。

40代の脱サラでやるべきことに悩んだら?

ここまで、40代の脱サラでおすすめの仕事を紹介してきました。

しかし、中には、

「いろいろあるけど、結局なにを選べばいいんだろう?」

と悩む人もいるでしょう。

ぼくは、そんな人には全員に「ブログ運営」をおすすめしています。

やりたい事業がなければブログ運営がオススメ

もしあなたが、40代の脱サラでやりたい仕事がなければ、ブログ運営がおすすめです。

ブログ運営は、パソコン1台で稼げる低コスト、さらに始めるハードルが低い仕事。

この記事のようにWeb記事をネット上に公開するのがメインの作業です。

ブログ内の商品が買われたり、広告がクリックされたりすると、報酬が入ります。

\ブログ収益化のイメージ/

ブログの収益化の仕組み

実は、ブログには以下のメリットがあるんです。

  • 不労所得になる
  • 月100万円超えも可能
  • 高度なスキル不要
  • 初期費・固定費1,000円程度
  • 好きなことを発信して稼げる
  • 副業から始められる

まさに、起業初心者にとっては、ピッタリ!

テツヤ
40代が選ぶビジネスの中では特に人気なのがブログ運営です!

もし、あなたがやりたい事業がないなら、とりあえずブログに挑戦してみてください。

どうせ今日からサクッと始められるので、悩んでる時間が無駄です。

ブログのメリットについて詳しくは、以下の記事で解説しています。

おすすめ記事
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します

続きを見る

テツヤもブログで脱サラを達成!

ブログ・ブロガーノウハウを発信している

ちなみに、この記事を書いているぼくも、ブログで脱サラを達成した1人。

ぼくは40代ではありませんが、ブログで月収100万円を突破し、法人設立まで実現しました。

ぼく自身も、もともと会社員で、副業で始めてブログで稼げるようになって退職したんです。

現在は沖縄の田舎で、1日3~4時間の労働をしながら悠々自適に暮らしています。

40代で、このようにブログを始めて脱サラを達成する人は多くいます。

ブログは誰にでも稼げるチャンスがある仕事なので、挑戦しておいて損はありません。

ぼくの今の生活について詳しくは以下の記事で解説しています。

おすすめ記事
ブログ収益化のイメージ
ぼくがブログ起業で成功した方法|副業⇒独立までの手順を解説

続きを見る

【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中です

まぁとはいえ、

あなた
いきなりブログと言われても何すればいいの?

と悩む人もいるでしょう。

ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

テツヤ
ブログ読者からの要望でぼくのノウハウを公開することにしました!

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。

ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

テツヤ
どうせ無料なので、登録しておいて損はないです!

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。

今のうちのLINE登録がオススメです。

下記からどうぞ👇

\無料でブログの稼ぎ方を公開中/

※ノウハウ公開は先着順

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\タメになったらシェア/
👇👇👇

-好きを仕事にする