【2024年】生き残る職業ランキングTOP10!10年後にあなたが生き残る方法

生き残る職業ランキング

【本記事の結論】

大切なのは、職業ではなく自分自身

テツ
キャリアカウンセラーのテツヤです!

ぼくは経営者として数々の事業を展開しつつ、100人以上の仕事相談に乗ってきました!

 

今回の記事は、

あなた
10年後に生き残る職業ってなにがある?

ランキング形式で知って自分の就職に役立てたい...。

と悩むあなた向けです。

 

これから就職や転職をするあなた。

不安定な今のこの世の中で、安定を求めているあなた。

どうせ仕事をするなら「10年後も生き残る仕事」を選びたいですよね。

ご安心ください。

本記事では、そんなあなたの悩みをズバッと解決します!

ということで今回は、

  • 生き残る職業ランキングTOP10
  • 10年後に生き残る仕事の特徴
  • 仕事選びよりも大切なこと

などを解説していきます。

ちなみに本記事の結論は、「こんなこと調べているレベルだと生き残れないよ」です。

目次

生き残る職業の特徴3選

サラリーマン

「将来性のある仕事に就きたい!」と思っている人は多いでしょう。

結論から言うと、10年後に生き残る職業には次の特徴があります。

  • 業界が成長途中である
  • 機械やAIが代替しにくい
  • 世の中のニーズがなくならない

将来性がある職業の特徴について、1つずつ解説していきます。

業界が成長途中である

今まさに成長している業界は生き残る可能性が高いでしょう。

業界の成長に伴って企業の規模も大きくなり、働き手が必要になるからです。

例えば、現代ではIT業界の進歩が進んでいます。

IT関連の新しい職業も次々と誕生しており、まさに成長段階の業界といえるでしょう。

また、経済産業省の資料によると、急速な成長によりIT業界の人材が大きく不足すると言われています。

成長途中の業界は、今後も生き残る可能性が高いと言えますね。

機械やAIが代替しにくい

機械やAIが代替しにくい職業は、10年後も生き残っているはず。

「AIに人間の仕事を奪われる」といった噂をよく耳にしますよね?

確かに、ITの進歩による機械化は急速に進んでいます。

しかし、人間にしかできない仕事もまだまだ多くあります。

  • コミュニケーションを取る仕事
  • 創造的・独創的な仕事
    など

人間同士の対話やオリジナリティあふれる職業は、AIが最も苦手とする分野です。

人間ならではの特徴を活かした仕事であれば、AIが仕事を奪うことは難しいでしょう。

世の中のニーズが無くならない

集客・ネットビジネス・起業

ニーズが無くならない職業は生き残る可能性が高いです。

例えば、

  • 飲食関係
  • 医療・福祉

などが挙げられますね。

「食べること」や「医療」などは、人間が生きている限り必要ですよね?

上記のジャンルは半永久的にニーズがあるため、生き残る可能性は極めて高いでしょう。

そういったジャンルを探して仕事を選ぶのも1つの手です。

生き残る職業ランキングTOP10!10年後も残っている仕事は?

ここからは、具体的に「どんな職業が生き残るのか」を見ていきましょう。

結論、10年後に生き残る職業は以下の10職種です。

  • ITエンジニア
  • コンサルタント
  • 営業職
  • ウェブ広告事業
  • 保育士
  • Webライター
  • 心理カウンセラー
  • 医療関係の仕事
  • クリエイティブな仕事
  • 教師・コーチ業

具体的な理由について、以下で詳しく解説していきます。

ITエンジニア

ITエンジニアとは、コンピュータ関連に特化した技術者のことで、システムの構成・設計などを担当します。

ITエンジニアが10年後も生き残る理由は、機械化が進む日本でITエンジニアの技術が必要だからです。

少子高齢化の日本では、生産性向上などを目的に業務の機械化が進んでいます。

ITエンジニアはコンピュータ関連の専門家です。

日本のAI技術発展に欠かせない職業であるため、この先も需要が高まっていくでしょう。

あわせて読みたい
エンジニアとは?エンジニアの種類や仕事内容、なり方を徹底解説! あなたのそんな疑問に答えます。 最近、よく注目されているエンジニアという職業。 たくさん稼げて将来も安泰、って聞いたことありませんか? でも実際のところ、エンジ...

コンサルタント

コンサルタントとは、企業の問題点を解決する職業のこと。

例えるなら、企業の病気(問題点)を治す医者のような役割です。

コンサルタントも、10年後に生き残っている可能性が高い職業といえます。

なぜなら、問題を抱えている企業は山ほどあるからです。

1つ例をあげると、長引く不況で「売上を上げたい!でも方法が分からない・・・」と思っている企業があるとします。

そんなときに活躍するのが「経営コンサルタント」。

企業の経営方針についてアドバイスを行います。

コンサルタントの種類は他にもたくさんあります。

さまざまな業界で活躍できるコンサルタントは、今後も生き残る可能性が高いといえるでしょう。

営業職

営業職も10年後に生き残る職業といえます。

なぜなら、営業職は高いコミュニケーションスキルが必要な仕事だから。

具体的には以下の通りです。

  • 商品説明・フォローなどの「プレゼン能力」
  • 顧客との会話の中で最適なニーズを見つける「判断能力」
  • 顧客の表情・発言などから意図を汲み取る「空気を読む力」

営業職には上記のような「人間らしい能力」が必須となります。

AIロボットには難しそうですよね?

人間にしかできない職業といえるため、営業職は生き残る可能性が高いでしょう。

ウェブ広告事業

グーグル検索

ウェブ広告事業とは、ネット上に掲載される広告を運用・管理する職業のこと。

10年後も十分生き残っている仕事といえます。

スマホの普及ですっかりネット社会となった現代。

ウェブ広告の影響力は大きく増加しています。

参考:「インターネット広告費が、6年連続2桁成長でテレビメディア広告費を超え、初めて2兆円超え」

ネット利用者の増加に伴い、ウェブ広告のニーズは今後も拡大していくと予想されています。

やはりWeb関連の職業は需要が高いといえますね。

保育士

保育士も生き残る可能性が高い職業。

理由は以下の通りです。

  • 子どもの気持ちを柔軟に考えるスキルがある
  • 親と良好なコミュニケーションがとれる

プロの保育士は、子どもの気持ちを理解するスキルを持っています。

また、子を持つ親への対応力も問われるため、AIでは代わりが効かない職業だといえるでしょう。

Webライター

Webライターとは、ネット上の記事を執筆する職業のこと。

「記事ならAIでも書けそうだけど・・・」と思った人は多いでしょう。

しかし、Webライターは10年後に生き残れる可能性が高い仕事です。

というのも、AIでは人の心を動かす文章が作れないからです。

確かに、ある程度パターン化された文章作成であればAIによって自動化できます。

しかし、クリエイティブな文章を作るには専門的なスキルが必要。

スキルの高いWebライターは今後も生き残る可能性が高いでしょう。

あわせて読みたい
Webライターとは?仕事内容や働き方、年収などを徹底解説! というあなたの疑問に答えます。 副業やフリーランスの選択肢として人気のWebライター。 PC1台で始められるし、文章を書く仕事なのでハードルが低そうです。 しかし、実...

心理カウンセラー

心理カウンセラーは、悩みを抱えた人に寄り添い、対話によって解決に導いていく職業です。

心理カウンセラーが10年後も生き残る理由は以下の通りです。

  • 専門的な対話スキル(傾聴力、言語化力など)が必要
  • 人間への興味・関心を持つ必要がある

人の悩みに寄り添うには、専門的な対話力に加え、相手に深い関心がないと務まりません。

感情を持たないAIにはまず不可能な職業といえるでしょう。

医療関係の仕事

日本では令和18年(2036年)に高齢化率33.3%を迎えると言われています。
(参考:内閣府

すると、高齢化に伴って医療職の需要が増加するのは明白。

具体的には以下の職業です。

  • 医師
  • 看護師
  • リハビリ
    など

人間が生きていくうえで医療は欠かせないものです。

ニーズが無くなることがないため、医療関係の仕事は安泰といえるでしょう。

クリエイティブな仕事

スキル販売

クリエイティブな仕事は今後生き残る可能性が高いといえます。

なぜなら、創造的な作品は人間にしか作り出せないからです。

クリエイティブな仕事の例は以下の通りです。

職業 仕事内容
デザイナー デザインを考える(Web、映像、ファッションなど)
アーティスト 芸術活動を行う(歌手、画家、俳優など)

人の心を動かしたり、感動を与えるような仕事は機械ではできません。

人間ならではの価値を生み出せるクリエイティブな仕事は、今後も生き残っていくでしょう。

教師・コーチ業

教師・コーチ業も、生き残っていく職業といえます。

というのも、AIでは指導者の経験則を伝えきれないからです。

確かに、教科書通りの指導であればAIでも簡単にできるでしょう。

実際、一部の学校では英語学習にAIロボットを試験導入しています。
(参考:毎日新聞

しかし現場の教育では、指導者の経験・ノウハウを交えて教えることが重要です。

人間らしい柔軟性のある指導ができる限り、教師・コーチ業は生き残っていけるでしょう。

10年後には生き残れない職業3選

生き残る可能性が高い職業が多い一方で、生き残るのが難しい職業も存在します。

具体的には以下のとおり。

  • 銀行員
  • コンビニ店員などの接客業
  • バス・タクシー運転手

どのような理由で生き残れないのか、説明していきます。

銀行員

銀行員は今後10年で生き残れない可能性が高い職業といえます。

理由は以下の2点です。

  • AIによりデータの解析が可能
  • 受付窓口はロボットで代替できる

AIがデータを解析することで、これまで人間が行っていた単純業務を自動化できます。

受付窓口の顧客対応もロボットで代替できるため、銀行内の職員は仕事を失ってしまうでしょう。

また、ブロックチェーン技術(安全に通貨取引ができる仕組み)が発達してきており、近い将来、金融取引において銀行が不要になるかもしれません。

銀行そのもののニーズがなくなっており、今後生き残れなくなる可能性があります。

コンビニ店員などの接客業

コンビニ店員などの接客業は、今後生き残るのが難しいでしょう。

というのも、レジ打ちや注文受けなど、簡単な作業はAIやロボットに代替されるからです。

スーパーやコンビニでセルフレジを利用した経験がありますよね?

すでに接客業では、レジの機械化が急速に進んでいます。

レジ打ちなどの単純作業はAIが得意とする分野であり、真っ先に無くなる職業といえるでしょう。

バス・タクシー運転手

バス・タクシー運転手も機械化されやすい職業といえます。

なぜかというと、自動運転技術が急速に発達しているから。

現在、日本のクルマには「自動運転レベル3(条件付き自動運転車)」までが実用化されています。

今後、「自動運転レベル5(完全自動運転車)」が導入されれば、バス・タクシー運転手は不要になるでしょう。

ちなみに、2040年までには「レベル5」が実用化されると言われています。
(参考:東洋経済オンライン

【重要】生き残る職業を選んでる人は生き残れない話

と、ここまで生き残る職業について解説してきましたが...。

結論、10年後に生き残る職業を選んでるあなたは生き残れません。

「どういうこと?」

と思いましたか・

具体的な理由を、以下で解説していきます。

生き残る職業を100%予想することは無理

ハッキリ言うと、これから生き残る職業を100%予想するのは不可能です。

なぜかというと、我々が思っているより世の中の流れは速くなっているから。

例えば、数十年前まで銀行員は「安定・高収入」の代表でした。

しかし、今では「生き残れない職業」として紹介されることも。

今は「安定」と思っていても、10年後には変わっている可能性は十分にあるわけです。

つまり、世の中が将来どう変わっていくかは誰にも分かりません。

大事なのは職業よりもスキル

ブログ記事を書くイメージ

世の中がどう変わるのか分からないなら、職業に重きを置いても意味がありません。

これからの時代、生き残るために大事なのは職業に重きを置くことではないんです。

最も大切なのは、自分のスキルや能力開発に重きを置くこと。

なぜなら、職業がなくなってもスキルがあれば生き残れるからです。

  • モノを売るためのマーケティング力
  • 高度なプログラミングスキル
  • 人の心を動かす文章を作る力

などのスキルを獲得しなければなりません。

この先、誰でもできる職業は全てAIに代替されるでしょう。

しかし、上記のような専門スキルがあれば、機械に置き換えられた世の中でも活躍していけます。

だれもが持っていない貴重なスキルこそ、生き残るために必要なものだといえるでしょう。

自分で稼げるようになれば超安心

パソコンとお金稼げる仕事・起業・副業

また、この先の時代で生き残るために最もおすすめなのは、自分で稼げるようになっておくこと。

あらかじめ自分で稼ぐ仕組みを作っておけば、万が一仕事が無くなっても安心です。

例えば、本業で働きつつスキマ時間を利用して副収入を得るなど。

これからの時代は1つの会社に依存するのではなく、本業と副業の2つから収入を得ておくことが大切になります。

収入の柱がいくつもあればリスクヘッジになり、流れが速い今の時代でも安定して収入を得続けられますよ。

ぼくも10年後を見据えて独立

ブログ・ブロガーノウハウを発信している

ちなみに、この記事を書いているぼくテツヤも、自分で稼げるようになった1人。

会社員時代、「この仕事は10年続くんだろうか」という不安から副業でブログを始めました。

すると、ブログの収入がみるみると伸びていき、脱サラを達成!

月商100万円も突破し法人設立も実現しました!

\1日で10万近く稼ぐことも/

テツ
今はブロガーとしてPC1台で世界中を旅をしながら自由に稼いでいます!

もちろん、

  • マーケティングスキル
  • 文章スキル
  • パソコンテクニック

などなど、いろんなスキルも同時に身についています。

正直、1人で稼げるようになった今は「未来がどうなろうが食いっぱぐれることはないな」という感じです。

あなたも、10年後が心配なら「自分で稼ぐ力」を身に着けたほうがいいですよ。

あわせて読みたい
ぼくがブログ起業で成功した方法|副業⇒独立までの手順を解説 \PC1台で稼ぐ生活/ \ぼくのブログでの1日の売上/ 今回の記事は、 と思うあなたに向けて書いています。   この記事を書いているぼくは、ブログで安定した生活が...

10年後にもオススメの副業は?

ちなみに、これから稼ぐならパソコン1台で稼げる仕事がオススメです。

なぜなら、在宅でも稼げて、お金もかからないからですね。

PCで稼げる仕事は以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【2024年】パソコンでできる仕事10選!個人で月100万円を稼ぐぼくが紹介 \PC1台で稼いでいます/ \ある日の1日の売上/   今回の記事は、 と思うあなた向けです!   パソコン1台で稼げるようになると、人生の自由度はマジで上がり...

最もオススメはブログ運営

といっても、PC1台で稼げる副業はたくさんの選択肢があります。

ぼくが最もオススメしているのは、ブログ運営。

ブログとは、まさにこの記事のようにWeb上で情報発信をする仕事。

記事内の商品が買われたり広告がクリックされたりすると、報酬が入ります。

テツ
ぼくもブログを始めたおかげで脱サラ⇒月商100万円を達成!

ブログには以下のメリットがあります。

  • 不労所得になる
  • 月収100万円も可能
  • 高度なスキル不要
  • 初期費用・固定費1,000円程度
  • 好きなことを発信して稼げる

まじで、ビジネス初心者にはオススメできる選択肢です。

PCさえあれば今日から始められるので、とりあえずやってみてください。

ブログのメリットについて詳しくは以下で解説しています。

あわせて読みたい
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します 最近では、1日で10万円近く収益が出ることもあります。 \ブログでの1日の売上/   今回は、 と悩むあなた向けの記事です。   数年前から副業や個人で稼ぐビ...

【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中です

まぁとはいえ、

あなた
いきなりブログと言われても何すればいいの?

と悩む人もいるでしょう。

ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

テツ
ブログ読者からの要望でぼくのノウハウを公開することにしました!

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。

ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

テツ
どうせ無料なので、登録しておいて損はないです!

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。

今のうちのLINE登録がオススメです。

下記からどうぞ👇

\無料でブログの稼ぎ方を公開中/

※ノウハウ公開は先着順

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてください🚀
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社リノウェイブ 代表取締役。これまでWebマーケから飲食経営、Webライターやブログ運営などさまざまな事業を経験してきました。当ブログでは、それらの経験から得た知識をシェアしています。

コメント

コメントする

目次