今回の記事は、

という絶望を期待に変えます。

ぼくは昔、あなたと同じように「仕事は辛いもんだ」と絶望していました!
しかし、現在は楽しいと思える仕事で、毎日充実した人生を送っています!
\楽しい人生を手に入れました/
\お金も稼げるように/
普通に働いていると、
「楽しい仕事なんてない」
って絶望してしまいがち。
世間でも一般的には、

といわれます。
しかし結論からいうと、
楽しい仕事は世の中にいくらでもあるし、あなたも楽しい仕事を見つけられます。

ということで本記事では、
- 「楽しい仕事なんてない」がウソである理由
- あなたもできる楽しい仕事の見つけ方
などを解説していきます。
もくじ
楽しい仕事なんてない、はウソ【論破】
まず、最初に言っておきます。
それは「楽しい仕事なんてない」はウソってことです。
そんな説、世の中をなにも知らない人が自分のイヤな現状を肯定したくて言っているだけ。
あなたも気づきましょう。
楽しい仕事なんてない、はウソですよ。
世界はワクワクする仕事であふれている
実はこの世界ってワクワクする仕事であふれているんです。
分かりやすい例が、
- ミュージシャン
- アスリート
- 芸能人
とかですね。
ミュージシャンは「こんな仕事したくねえ」と思って仕事していますか?
違いますよね。
むしろ「どんどん自分の想いを発信したい!」と思って音楽活動しているはず。
もうこの時点で論破してるんですよね。
ただ、多くの人は「そんなもん一握りだけだ」と思って、自分の現状を変えるのを諦めているだけなんです。
実際にぼくも楽しい仕事で生活している
そして、実際にこの記事を書いているぼくも楽しい仕事で生活しています。
これまでぼくは
- ブログ運営
- 飲食店の経営
- Webライター
など、「やりたい」と思ったことを愚直にやってきました。
そして、どんな職業でも「稼げる」という実感を得てきています。

ぼくだけが例外じゃありませんよ。
「類は友を呼ぶ」と言いますが、楽しい仕事をしていたら、同じような人とどんどん繋がれます。
「日本にはこんなに仕事を楽しんでいる人がいるんだな」
と驚くほど。
自分の仕事にやりがいをもって過ごしている人とたくさん仲良くなれました。
あなたは、ただそれを知らないだけです。
そして知ろうとしないだけ。
まずは
「そんな仕事もあるんだ、そんな人たちもいるんだ!」
と気づくことから始めましょう。
なぜ楽しい仕事なんてない、と思ってしまうのか
世の中は楽しい仕事で溢れているし、仕事を楽しんでいる人も数えきれないくらいいます。
しかしなぜ、多くの日本人は「楽しい仕事なんてない」と思ってしまうんでしょうか。
そこには3つの理由があります。
視野が狭すぎる
まず、視野が狭すぎるのが最大の問題点ですね。
世の中のことを知ろうとせずに、仕事で苦しんでる人だけを見てきているわけです。
だから、周りの人たちの状況だけをみて「世の中に楽しい仕事なんてない」と思ってしまいます。
本を読んだり、新しい出会いをつくったり、旅をしたり、とにかく視野を広げる努力をしましょう。
決めつけが強すぎる
楽しい仕事なんてない、って人は決めつけが強い傾向にあります。
- 仕事なんてつまらないに決まってる
- 苦しいからこそお金がもらえるんだ
なんてことを本気で思っているわけです。
実際はそんなことないのに、ですよ。
もし頭が柔軟なら「楽しみながらでもお金は稼げるのでは?」と考えるはずです。
その決めつけを外せば、意外と自分の身の回りにも楽しい仕事が溢れていることに気づけます。
揚げ足取りしようとしてるだけ
中には揚げ足取りをしたいだけの人もいますね。
例えば、ミュージシャンは絶対に仕事を楽しんでいるはず。
それなのに、
- ライブで全国回るのは大変かもよ
- 作曲で苦しむっていうよ
なんていう人がいます。
これって揚げ足取り以外のなにもんでもありません。
たしかに、どれだけ好きな仕事をしていても苦しいことはあります。
だからといって、「仕事が楽しくない」とはなりませんよね。
苦しいことがあるからこそ、それを乗り越えたときの達成感とかがあるわけです。
好きな仕事ならなおさらです。
ゲームのボスを倒すのに苦戦しているとき、その瞬間は辛いかもですが、全体でみたらそれも含めて楽しいわけです。
あなたなりの楽しい仕事を見つける方法
ここまでを読んで「楽しい仕事もある」ということは分かったでしょうか。
でも、あなたは現在「自分が楽しいと思える仕事」が見つかってないはずです。
ということで、ここではあなたなりの楽しい仕事を見つける方法を紹介します。
好きなことを明確にしよう
楽しい仕事を見つけるには、なによりも好きなことを明確にしなければなりません。
自分の好きなことが分からない人に、楽しい仕事なんて見つかるはずないので。
ということで、まずは自分の好きなことをハッキリさせましょう。
好きなことが分からない方は別記事「すぐに実践できる!好きなことの見つけ方を紹介」を読んでください。
自分が求めているものをハッキリさせよう
自分が仕事や人生になにを求めているかをハッキリさせることも大切。
- お金はいくらほしいのか
- どんな働き方がいいのか
- どれくらい休みたいのか
- なにで貢献すると嬉しいのか
などなど、自分の働き方、生き方を改めて考えてみてください。
自分の中に軸ができてくると、自然と楽しい仕事も見つかるようになります。
勉強して視野を広げよう
「楽しい仕事なんてない」という人に共通するのは勉強不足です。
世の中のことを分かりきった顔していますが、全然わかっていません。
この世の中は、あなたが思っている以上に楽しい仕事であふれています。
とにかく勉強して、あなたの視野を広げましょう。
- 片っ端から気になる本を読む
- 新しい人に出会いにいく
- セミナーやコミュニティに参加する
- 行ったことのないとこへ旅をする
など、とにかくインプットすることが大切です。
楽しい仕事なんてない、と悩む人にオススメの仕事
と、ここまでいろいろ言ってきましたが。

と思う人もいるでしょう。
ここでは、そんな人に向けて「マジで有効な解決策」を教えます。
結論、個人で自由に稼げるようになるのが一番です。
個人で自由に稼げるようになろう
楽しい仕事は、なかなか見つからないもの。
そこで、ぼくがオススメするのは
先に個人で自由に稼げるようになること
です。
つまり、
- 場所や時間に縛られず、
- パソコン1台で、
- お金もガッツリ稼ぐフリーランス
みたいな存在を目指すのをオススメしています。
\個人で自由に稼ぐイメージ/
個人で自由に稼ぐメリット
なぜ、ぼくがあなたに個人で稼ぐのをオススメするのか。
その理由はシンプルで、「ストレス0で楽しく働けるから」ですね。
個人で自由に稼げるようになると、以下のメリットが得られます。
個人で稼ぐメリット
- 人間関係に悩まされない
- 働く場所や時間が自由
- 仕事の裁量は自分次第
- 興味のあることで稼げる
これだけのメリットがあると、必然的に仕事は楽しくなると思いませんか?
お金もめちゃくちゃ稼げる
あと、個人で稼げるようになれば収入に限界がありません。
そのため、月収100万とか普通に狙えるようになるわけです。
自由に働きつつ、お金も会社員以上に稼げる。
やっぱり、仕事が楽しくない最大の原因はお金。
お金さえ稼げれば、多少は辛いことがあっても余裕です。

退安月屈な仕事で給で働いてたら、一生「仕事はクソだ」と思っちゃいます。
それなら、個人で自由に稼ぐライフスタイルを目指すのは大アリじゃないでしょうか。
副業で始めればOK
こんなことを言うと、

と諦める人がいます。
でも安心してください。
個人で稼ぎたい人は、副業から始めればOKです。
副業から始めて稼げるようになって独立。
そうすれば、リスク0で安心・安全に稼げるようになります。
別に難しいことをする必要はありません。
例えば、パソコンで稼げる副業を始めて、数ヵ月やってみるだけ。
それだけでも人生は大きく変わるはずです。
ぼくが個人で稼げるようになった話
ちなみに。
この記事を書いてるぼくテツヤも、副業から個人で稼げるようになりました。
実は、もともと普通の会社員だったぼく。
そんな会社員時代に副業でブログを開始。
\最初は副業からスタート/
ブログをコツコツ続けて収益を着実に伸ばしていきました。
そして、なんと副業開始から1年で脱サラを達成。
そこからは、楽しい仕事で自由に生活できています。
今のぼくの生活は以下の感じ。
今の生活
- 仕事そのものが楽しい
- 働く場所・時間は自由
- 1日の作業時間3~4時間
- 月収70~100万円
- 年2~3回は海外旅行
\世界を旅できるように/
\どこでも働けてストレス0/
マジで、ストレス0で楽しい生活が手に入りました。
個人で稼ぐ環境は、意外と挑戦すれば手に入ります。

ぼくの起業体験談について詳しくは以下の記事で解説しています。
-
-
ぼくがブログ起業で成功した方法|副業⇒独立までの手順を解説
続きを見る
個人で自由に稼ぐ仕事はなにがある?
じゃあ、個人で自由に稼げる仕事はなにがあるのか。
やっぱり、一番始めやすく稼ぎやすいのはパソコンで稼げる仕事ですね。
具体的には、
- ブログ運営
- Webライター
- 動画編集者
- エンジニア
などなど。
パソコンで稼げる仕事には、
- お金がかからない
- 場所や時間を選ばない
- すぐに1人で始められる
などのメリットがあります。

そのおかげで脱サラ⇒楽しい仕事で月収100万も達成!
パソコンで稼げる仕事なら今日からすぐに始められます。
悩んでるくらいなら、とりあえず挑戦しておいて損はありません。
パソコンでできる仕事について詳しくは以下の記事で解説しています。
-
-
パソコンでできる仕事9選!PC1台で月100万円を達成したぼくが紹介
続きを見る
誰にでもオススメの楽しい仕事
本記事では最後に「どうしても楽しい仕事がなさそう」と思っている人にオススメの仕事を紹介します。
それが
ブログ運営
です。
ブログ運営とは、まさに今のあなたが読んでいる当記事のようなWeb記事を書いていく仕事。
ブログ運営には、
- PC1台ですぐに始められる
- 好きなことを発信して稼げる
- 不労所得になる
- 働く場所を選ばない
- 月100万円超えも目指せる
- 特殊なスキルがいらない
- お金がかからない
など、とにかく多くのメリットがあります。
なにより「好きなことを発信して稼げる」ってのが最高ですね。
- コーヒーが好きならコーヒーブログ
- ガジェットが好きならガジェットブログ
など、自分の好きなことで収益化できます。
好きなことで稼げたら、そりゃ楽しい仕事になること間違いなしです。

どんな人でも楽しめるし、始めやすいのがブログ運営です。
どうしても楽しい仕事が見つからなさそうなら、ぜひチャレンジしてみてください。
ブログ運営について詳しくは「初めてのビジネスはブログ運営が最強の理由」で解説しています。
-
-
参考個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】
続きを見る
【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中です
まぁとはいえ、

と悩む人もいるでしょう。
ぼくの公式LINEでは「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

公式LINEでは、ブログやビジネスの稼ぎ方を配信しています。
ブログ運営に少しでも興味があるなら、LINE追加してみてください。

ただし、ノウハウは予告なく削除することがあります。
今のうちのLINE登録がオススメです。
下記からどうぞ👇
\無料でブログの稼ぎ方を公開中/
※ノウハウ公開は先着順
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!