
ぼくは現在、穏やかな仕事で自由気ままに人生を楽しんでいます!
>テツヤのプロフィールはこちら
今回の記事は、


と悩むあなたに向けて書いています。
生きるために必要な仕事ですが、だからといって毎日ストレスを感じたくないですよね。
ぼく自身もストレス耐性0の人間なので、穏やかな仕事のほうが向いてます。
そして、ぼくは昔から穏やかな仕事を探し続け、今では正解の仕事にたどりつきました。
ということで本記事では、
- 穏やかにできる仕事の特徴3つ
- 穏やかな仕事たった1つのおすすめ
の2つを紹介していきます!
おすすめ記事
-
ブログのおかげで自由な毎日を手に入れた話【稼ぐ方法も公開】
続きを見る
もくじ
穏やかな仕事がしたいなら守りたい3つのルール
あなたがもし穏やかな仕事をしたいなら!
穏やかさを保つためにも、守りたい3つのルールがあります。
これら3つの特徴がなければ、穏やかな仕事なんてできません。
1つずつ確認していきましょう。
指示してくる上司・クライアントがいない
穏やかに仕事がしたいなら、絶対と言っていいほど守るべきルール。
それは指示してくる上司・クライアントを減らすことです。
やはり人間は誰かに叱られたり縛られたくないもの。
だからこそ指示してくる上司やクライアントはできるだけいないほうが吉。
自分1人で仕事の裁量を決められて、ミスしても怒られない仕事を選びましょう。

と思うかもですが、記事後半でしっかりオススメの仕事も紹介します。
お客様にペコペコしない
穏やかに仕事がしたいなら!
やはりお客様にペコペコもしたくないですよね。
仮に1人だけの仕事でも、接客業ならお客様は神様です。
お客様からクレームがきたり、毎回ご機嫌をうかがうようでは、穏やかに仕事なんてできません。
そのため、穏やかな人は、ひとまず接客業は避けるべきですね。
お客様にペコペコする業種を選ぶと、あなたはストレスマックスになること間違いなしです。
自分のペースで働ける
穏やかに働くために、個人的に最も大切にしたいこと。
それは自分のペースで働けることです。

穏やかに働けないときって、意外と状況が決まってます。
- 締め切りが短く焦る
- 課された仕事が多すぎる
- 仕事の責任が大きい
などなど。
こういった状況って要は、外部からの影響で起こっているんです。
だから、自分のペースで働けないし、結果的に穏やかさを感じることができません。
であれば、やるべきことは1つ。
自分のペースで働ける仕事を選ぶこと!
自分で仕事の量とかペースとか決められたら、めちゃくちゃ穏やかに働けると思いませんか?
マイペースに働ける仕事を選ぶ!
それこそが働きながらも穏やかさを保つ秘訣です。
【実体験】穏やかなぼくが穏やかな仕事で幸せになった話
せっかくなので、本記事ではぼくの実体験も話しますね。
穏やかな仕事がなくて悩んでいるあなたの参考になってくれたら幸いです。
もともとはポンコツ会社員
ぼくは現在、自由な経営者として毎日おだやかに仕事できています。
>テツヤのプロフィールはこちら
しかし、数年前まではポンコツ会社員でした。
まず朝が苦手なのに早起きして...
(この時点でストレスマックス)
人がいっぱいの通勤バスに揺られ...
会社についたらすぐに上司から指示が入り...
ミスしたらすぐに怒られ詰められる...
びくびくしながら仕事して帰るのは夕飯時間前。
しかも給料は15万円程度。
当たり前ですが、穏やかな仕事とは程遠い生活をしていました。
マジで毎日がストレスだったし、仕事が嫌いで仕方ありませんでしたね。
穏やかな仕事がしたいと決意する
そんなポンコツ会社員の状況の中、ぼくは決断をします。
「このまま人生を終えるのはいやだ!」
「せっかく1度きりの人生ならもっと自分を愛せる仕事に就きたい!」
と思ったんです。
その日から、ぼくはとにかく研究しました。
どんな仕事なら楽しく働けるのか。
どういう状況なら自由気ままにお金を稼げるのか。
そうやってたどり着いた仕事があります。
それが、ブログ運営です。
ブログをして人生が変わった
ぼくは現在、いろいろな事業をやっていますが、特に人生が変わったのがブログ。
そう、まさにあなたが今読んでいるこの記事もぼくのブログです。
こんな感じでWeb上に記事を書いて、ぼくはお金を稼いでいます。
実はブログって、以下のメリットがあるんです。
- 自分のペースで働ける
- 好きなことを発信して稼げる
- 一方的な発信なのでクレームやアンチがわかない
- 働く場所や時間を選ばない
どうでしょう。
まさに「穏やかに働ける仕事」って感じ、しませんか?
さらに、以下のメリットもあります。
- 不労所得になる
- 固定費や初期費用は1,000円以下
- 月収100万円超えも目指せる
穏やかに働けて、さらに上記のメリットがあるって、マジで神ですよね。
ぼくはブログ運営をして、稼げるようになったあと、会社を辞職。
そのあとはフリーでのんびりお金を稼ぎつつ、自由で楽しい人生を送っています。
さらに詳しくは以下の記事でも解説しています。
おすすめ記事
-
ブログのおかげで自由な毎日を手に入れた話【稼ぐ方法も公開】
続きを見る
穏やかにできるオススメの仕事【たった1つ】
まぁここまでを読むと正解がわかると思いますが。
ぼくは穏やかに仕事したいあなたにマジでおすすめの仕事があります。
それこそが、ブログなんです。
ブログ運営が最強
あなたが一生おだやかに仕事したいなら、最強のビジネスはブログ運営です。
先ほども述べましたが、ブログにはたくさんのメリットがあります。
ブログのメリット
- 自分のペースで働ける
- 好きなことを発信して稼げる
- 一方的な発信なのでクレームやアンチがわかない
- 働く場所や時間を選ばない
- 不労所得になる
- 固定費や初期費用は1,000円以下
- 月収100万円超えも目指せる
これ本当!?と思うくらい素晴らしいビジネスですよね。
実際に、ぼくもブログをはじめて人生が変わり、今では穏やかな毎日を過ごしています。
いろいろと自由すぎるので、むしろボケないか心配なくらいです。笑
もしあなたが、

と思うなら、絶対にブログ運営を始めてみてください。
パソコン1台あれば、今日からでも始められますよ。

公式LINEではブログの稼ぎ方を公開中
ちなみに現在、ぼくはこれまでの経験で誰かの役に立ちたいと思い、ブログノウハウも発信しています。
ぼくの公式LINEでは、「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開中です。
さらにライン登録者限定で通常2,000円の「情報発信で稼ぐワークシート」も無料配布しています。
この記事にたどり着いたあなたに特別なプレゼントって感じです。
もしあなたが少しでも「ブログやってみたいかも」と思っているなら、ぜひ登録してみてください。
登録は下記からどうぞ👇
\今だけ2,000円分の商品が無料/
※いつでもブロック可能
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!