楽に簡単にお小遣い稼ぎ?
正解はアンケートモニターです。

でも、アンケートモニターってどんな感じなんだろう?
という疑問に答えます。

Webで稼ぐプロのぼくがアンケートモニターの疑問を全解決します!
副業として人気を集めているアンケートモニター。
よく
- 誰でも始められる
- 簡単に楽に稼げる
と言われていますが本当でしょうか?
もし本当だとしても、どうやって始めればいいのか。
というか、そもそもアンケートモニターとは?
疑問は尽きないはずです。
ということで本記事では!
- アンケートモニターとは?
- 副業OKなアンケートモニターの種類
- アンケートモニターの始め方
などを徹底解説していきます。
もくじ
副業OK!アンケートモニターとは?仕事内容を解説
副業として人気の高いアンケートモニター。
しかし、そもそもアンケートモニターとは、なんなのでしょうか。
アンケートモニターとは、企業や研究機関が新しい商品やサービスを開発する際に、一般の人々の意見や感想を知るために行うアンケートに答える仕事のことです。
アンケートは、オンライン上で答えらえるので、自宅や外出先など、好きな場所で参加することができます。
例えば、新しい飲み物やお菓子が開発されるとしましょう。
その商品が、
- どれだけの人に受け入れられるか
- どのような味が好まれるか
などを知るためにアンケートが行われるわけです。
他にも、新しいゲームやアプリについての意見を聞くこともあります。
そして、アンケートに答えると、あなたは報酬を受け取れます。
この報酬は、ポイントや商品、または現金として支払われることが多いです。
そのため、アンケートモニターは、空き時間に手軽にできる副業として人気があるんですね。

副業可能なアンケートモニターの種類
一口に「アンケートモニター」といっても、その種類はさまざまです。
アンケートモニターの種類について、把握しておきましょう。
Webアンケート
最も一般的で簡単なものがWebアンケートです。
アンケートサイトから送られてくるアンケートに答えて、ポイントをもらいます。
スマホでもすぐに回答できるので、本当に今日からすぐに始められます。
ただし、簡単にできるからこそ報酬は高くありません。
小遣い稼ぎにはなりますが、それでもコツコツとポイントを貯める努力が必要です。
商品モニター・サンプルモニター
商品モニターでは、企業から送られてきた商品に対して、感想や評価を回答します。
商品は、
- 食品
- 化粧品
- 生活用品
など、さまざまです。
商品モニターのサンプルは無料でもらえるものが大半なので、お得感があります。
もちろん、アンケートに答えると報酬も受け取れます。
会場アンケート
報酬が高いと言われるのが会場アンケートです。
指定された会場へ行き、そこで商品やサービスなどを使ったり見たりします。
感想や評価を回答することで、報酬が受け取れます。
こちらも、
- 食品
- 化粧品
- 電子機器
など、商品はさまざまです。
実際に会場に出かけるので、報酬はWebアンケートよりも高額です。
高ければ時給2,000円を超えることもあります。
ただし、パソコンやスマホでは稼げません。
そのうえ競争率も高いので、あまり安定して稼げるものではないでしょう。
インタビュー形式
インタビュー形式には、
- グループインタビュー
- 個別インタビュー
の2種類があります。
これらも指定された会場で行うアンケートモニターです。
グループインタビューでは、複数の参加者たちと特定のテーマや商品などについて話し合います。
個別インタビューは、その名のとおり、インタビュアーに対して個別で回答するスタイルです。
やはりWebアンケートと比べると報酬は高く、時給2,000円を超えることも。
ただし、手軽に安定して行えるかは微妙なところです。
アンケートモニターのメリット・デメリット
副業にオススメのアンケートモニターという仕事。
しかし、もちろん仕事にはメリットとデメリットがあります。
安直に始める前に、アンケートモニターのメリット・デメリットをチェックしておきましょう。
アンケートモニターのメリット
アンケートモニターには、主に以下3つのメリットがあります。
- 時間と場所の自由
- 手軽さ
- 新しい商品をいち早く知れる
アンケートモニターの多くはオンラインで行われるため、自宅や移動中、空いた時間に参加することが可能です。
特定の場所に出向く必要がなく、自分の都合に合わせて業務を遂行することができます。
また、特別なスキルや資格が不要で、誰でも参加することが可能。
アンケートの質問に答えるだけなので、簡単に始められるのが魅力的です。
設備や初期投資も特に必要ありません。
さらに、企業が新製品やサービスを開発する際にアンケートモニターを利用することが多いです。
そのため、モニターとして参加することで、まだ市場に出る前の新しい商品やサービスの情報を得ることができます。
これは新しいトレンドや情報に敏感な方にとって魅力的でしょう。
アンケートモニターのデメリット
一見すると魅力的なアンケートモニター。
しかし、以下3つのデメリットもあります。
- 報酬が低い
- プライバシーの懸念
- 資格制限などの選定
アンケートモニターの報酬は一般的に高くはありません。
1つのアンケートに対する報酬が少なく、高額な報酬を得るためには多数のアンケートに回答する必要があります。

月5万円以上を目指す方は他の副業を考えるのがオススメです!
他の副業については以下の記事で解説しています。
-
-
パソコンでできる仕事9選!PC1台で月100万円を達成したぼくが紹介
続きを見る
また、アンケートモニターでは、個人の情報や意見を提供することになります。
提供される情報が第三者と共有されるリスクや、不適切に使用される可能性も考慮する必要があります。
そのため、アンケートを提供する企業やプラットフォームの信頼性をしっかりと確認することが重要です。
全てのアンケートが全ての人に開放されているわけではありません。
ターゲットとなる属性や居住地域、趣味嗜好などによって、参加資格が制限されることがあります。
そのため、参加を希望しても選ばれない、あるいはアンケートの機会が少ないということがあり得ます。
副業でアンケートモニターをするときの注意点
副業でアンケートモニターをするには、注意しなければならないこともあります。
ここでは、アンケートモニターの注意点を3つ紹介します。
プライバシーに気を付ける
アンケートモニターとして活動する際、個人情報やライフスタイルに関連する質問に回答することが多いです。
この情報は、正しい目的でのみ使用されるべきですが、不正な手段で情報を収集しようとする悪質なサイトも存在します。
利用するサイトの信頼性を事前に確認し、不要な情報を提供しないように注意が必要です。
また、情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーを必ず読み、納得した上で情報を提供するようにしましょう。
報酬の形式と条件を確認する
アンケートモニターサイトには、現金やギフトカード、ポイント制など様々な報酬の形式が存在します。
特にポイント制の場合、
- ポイントを現金や商品に交換する際の条件
- ポイントの有効期限
- 現金への交換手数料
などが設定されていることが多いです。
これらの条件をよく理解してから参加することで、後でトラブルや不満につながることを防ぐことができます。
定期的にログインと確認
一度登録しただけで放置してしまうと、アンケートの依頼を見逃すことがあります。
また、長期間ログインしないとアカウントが無効化されるサイトもあります。
定期的にログインし、アンケートの依頼やアカウントの状態を確認することが大切です。
機会を逃さず、スムーズに活動を続けることができます。
アンケートモニターの始め方
ここまで、アンケートモニターの概要やメリットなどをお伝えしてきました。
それでは、いよいよアンケートモニターの始め方をチェックしておきましょう。
①アンケートモニターサイトへの登録
とはいえ、アンケートモニターの始め方は簡単です。
アンケートモニターの始め方は、アンケートモニターサイトに登録するだけ。
おすすめのアンケートモニターサイトは次の章で紹介しています。
②個人情報の入力
アンケートに回答するためには、はじめに個人情報の入力が必要です。
サイトへの登録時、個人情報は正しく入力しておきましょう。
個人情報を正しく入力しなければ、せっかく回答したアンケートも、報酬が受け取れなくなります。
これはウソの個人情報を入力すると、そのアンケート自体が無効になってしまうためです。
③アンケートに回答
次に自分に合ったアンケートを探して申し込みましょう。
当然、回答するときには決して嘘の情報を入力しないようにしてください。
虚偽のアンケート回答は契約違反とされて、報酬が受け取れないということもあります。
1つのアンケートを回答したら、また別のアンケートに回答していきます。
このようにアンケート回答を繰り返すことで、報酬が貯まっていく仕組みです。

事前にアンケートサイトの仕組みや報酬制度をチェックすることも大切です!
おすすめのアンケートモニターサイト
本記事では最後に、おすすめのアンケートモニターサイトを紹介します。
アンケートモニターサイトは、正直めちゃくちゃあるので、初心者は迷うかもしれません。
結論、アンケートモニターをするなら『マクロミル』がおすすめです。

引用:マクロミル公式サイト
『マクロミル』は毎月3万人ペースで新規会員が増えている大手アンケートサイトなので、超安全。
さらに振込手数料0円、業界No.1のアンケート数など、メリットばかり。
利用料0円ですぐに始められるので、とりあえず登録しておいて損はありません。

無料で利用できる今のうちに登録しておきましょう!
会員登録は下記から可能です。
\今日からスマホでも稼げる/
※無料期間は今だけ
アンケートモニターは副業OK!他の副業もチェックしておこう!
本記事のまとめです。
結論を言うと、アンケートモニターは副業にオススメ!
ただし、報酬が低い点やプライバシーの観点などは注意しなければなりません。
ちなみに、当ブログ「LIFEWORK LABO」では、副業に関する情報をいろいろ発信しています。
アンケートモニターに限らず、他の副業もチェックしてみてください。

特に人気の記事は「パソコンでできる仕事9選」です。
-
-
パソコンでできる仕事9選!PC1台で月100万円を達成したぼくが紹介
続きを見る
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!