
これまで30代の仕事相談に100件以上のってきました!
今回は、


といった悩みを解決します!
30代になると会社と自宅を往復する生活が続き、いきがいを見出せなくなる人が多くいます。
刺激のない毎日では人生がつまらなく感じてしまい、なんのために生きているか分からなくなりますよね。
実をいうと、30代で人生がつまらないと感じるのには原因があるんです。
その原因や解決方法を知らずに生きていくと、一度きりの人生が台無しになってしまうかも・・・。
ということで今回は!
- 30代で人生がつまらないと感じる原因5選
- 30代が人生を充実させる唯一の方法
などを解説していきます。

もくじ
「人生がつまらない」と感じるのは30代になってから!
実をいうと、人生がつまらないと感じるのは30代になってからがほとんど。
20代と30代はたった10年の差でも、メンタルは大きく違います。
たとえば、
- 20代のときの成長意欲が衰える
- 子どもが生まれて自由がなくなる
- 同年代の仲間と遊ぶ機会が減る
- 20代のころほど周りから期待されなくなる
- 経済面でのプレッシャー
- 現実的になる老後の不安
- 上にも下にも気を遣う
などなど、30代は20代よりも不自由になりプレッシャーやストレスは多くなるもの。
だから30代になった途端「人生がつまらない」と感じる人は多くなるんです。
では、そのような30代をどうやって過ごせば人生は楽しくなるのか、本記事で詳しく解説していきます。
30代で人生がつまらないと感じる原因5選
30代で人生がつまらないと感じるおもな原因は以下のとおり。
- 人生の先が見えてしまった
- ワクワクすることが減った
- 若い人への世代交代感
- 経済面で希望が持てない
- 家庭でストレスを抱えている
人生好転させる方法を紹介する前に、人生がつまらないと感じる根本的な原因を確認しておきましょう。
人生の先が見えてしまった
30代を迎えると人生の先が見えてしまうので、いきがいを感じにくくなります。
若いころは自分がどんな人生を歩むのか可能性に満ちていたし、なにより未来に希望がありましたよね。
しかし、会社の収入に限界が出てきて体力や気力も落ち、守るものが多くなると挑戦がしづらくなります。
毎日朝早くに出勤して夜遅くまで残業する日々・・・。
代わり映えしない生活が続くと考えると、なんのために生きているか分からなくなりますよね。
これから先5年後や10年後の現実的な未来像が見えてしまい、未来に希望が持てなくなると人生はつまらなくなるんです。
ワクワクすることが減った
30代になって代わり映えのしない生活を続けていると、ワクワクすることが少なくなります。
日常生活は会社と家を往復するだけなので、心を揺さぶられるようなイベントは皆無。
そうなると話のタネがないので、飲み会にいってもあまり盛り上がらないんですよね。
また、30代にもなるとなまじ経験しているので、新しい遊びをしようにも過去の似たような経験から新しい刺激を得られづらくなります。
若いころのようなワクワク感がなくなることも、人生をつまらなくしている原因といえますね。
若い人への世代交代感
30代といえば年齢的には中堅といわれる立場。
社内では活きが良い若手との世代交代感をひしひしと感じる年代です。
人間は若いというだけで周りから注目されるので、20代であればまだまだ人生をバラ色にできると感じられます。
あなたも20代のころ、「若いヤツは元気があって良いねえ!」などと周りの先輩・上司から注目された経験があるのではないでしょうか?
しかし、歳を取ると自分よりも若手の進出と活躍により、置き去りにされている感がでてきます。
昔のように注目されることも減り、人生のいきがいやハリがなくなる年代が30代なんですよね。
経済面で希望が持てない
経済面で希望が持てないことも、人生をつまらなくしている原因です。
というのも、会社員はどれだけ頑張っても給料が変わらないから。
新入社員のときに思い描いていたよりも少ない給料で働き、かといってこれから仕事を頑張ってもその給料が大きく伸びることもありません。
そうなると、「やってみたい!」と思うことがあってもお金のことが気になって実現できないんですよね。
お金を使えないと人生の選択肢が限られるので、人生がつまらなくなるのは当然です。
家庭でストレスを抱えている
家庭でストレスを抱えていても人生はつまらなくなります。
その理由を既婚者と独身者の2パターンに分けて紹介します。
既婚者は自分の居場所がない
既婚者は30代頃から自分の居場所がないと感じやすくなります。
- パートナーが家事・育児でピリピリしている
- パートナーが家の仕事を仕切っている
- 子どもが部屋を散らかしてリラックスするスペースがない
パートナーが家事や育児に追われてピリピリ・・・なんてことはよくある話です。
ケンカが多くなると家に帰るのが億劫になりますよね。
また、家の仕事は妻が仕切っていることが多いので、何もできない夫は自然と居場所がなくなります。
さらに、子どもが遊んだりして部屋を散らかすと、家の中にリラックスできるスペースがなくなることも。
結婚当初はうまくいっていた家庭でも、30代で子どもができたあたりから様子が変わってくるんですね。
夫婦のすれ違いが増えることで居場所がないと感じるようになり、常時ストレスを抱えたまま人生を過ごすことになります。
独身者は孤独を感じるように
30代で独身の場合は次第に孤独感を感じるようになります。
30代にもなって独り身だと、将来パートナーができるか不安になってくるからです。
若いころは独身でも楽しかったものの、30代を迎えると「40代、50代になっても1人なのかな・・・」といった考えが頭をよぎり苦しくなります。
「独りでも問題ない」という人もいますが、自分の夢やいきがいなど一緒になにかを共有できる人がいないと人生はつまらないですよ。
人生がつまらない30代が人生を充実させる唯一の方法
と、ここまで30代で人生がつまらないと感じる原因を挙げてきました。
では、そんな30代はどうすれば人生を好転し、生きがいを感じれるようになるのでしょうか。
結論、つまらない人生を送っている30代が人生好転させる方法は「お金」しかありません。
人生好転させたいならお金を稼ごう
30代からつまらない人生を変えたいなら、お金を稼ぐしか道はありません。
本記事では、きれいごとで「価値観を広げよう」とか「新しい趣味を始めよう」なんて言いません。
だって、そんなことができる人はこんな記事にたどり着くこともないでしょう。
そういうこともできない人の唯一の逆転方法はお金を稼ぐこと。
シンプルにそれだけです。
お金を稼げば万事解決
お金さえ稼げば人生がつまらないと感じる原因をほぼ解決できます。
はじめに、そもそも「自分でお金を生み出す」という行為自体はいきがいになるんです。
自分でお金を稼ぐことで、
「自分の能力で稼いだお金だ!」
という充実感を実感でき、
「今月はこれくらい稼げるかも!」
というワクワクした感情も得られます。
つまり、未来に希望を持てるようになるということ。
さらに、お金に余裕があれば
- 旅行に行く
- 新しい車を買う
- 美味しいものを食べにいく
といった毎日のワクワクを増やせます。
独身者なら婚活に力を入れられるし、そもそもお金があればモテます。
既婚者なら広い家に引っ越したり、1人でビジネスホテルに泊まる余裕もできて、自分の時間をたんまり持てるようになりますよ。
要するに「お金の余裕=心の余裕」ということ。
実際に目を閉じて想像してみてください。
明日、あなたの口座に3億円が振り込まれたら、どう感じますか?
3億円あればやりたいことはなんでもできるし、なんなら会社だって辞められますよ。
それで「人生つまらない」とはならないはずです。
ぼくが言いたいのは、お金さえあれば毎日の選択肢は一気に広がるし、人生がめちゃくちゃ楽しくなるってことですよ。
お金は自分のビジネスで稼ごう
お金を稼ぎたいなら自分でビジネスを始めるのがおすすめです。
自分でビジネスを始めれば月100万円以上も稼げるようになるし、好きなことをしながらマイペースに働くことができます。
お金を増やしたいからといって「今の会社をがんばろう」とか「新しくバイトを始めよう」とか思うのはぶっちゃけNG。
そういった働き方をしてもせいぜい増えるのは年数十万円程度だからです。
本当に人生を変えたいなら、どこかに雇われるのではなく「自分でビジネスを始めること」が大切。
副業からノーリスクで始められるので、人生好転させたいならまずはやってみると良いですよ。
1人でお金を稼ぐハードルは意外と低い
自分でビジネスを始めると聞いて

と感じたかもしれませんが、決してそんなことはありません。
今の時代、ビジネスはパソコン1台で簡単に始められるからです。
しかも、月数万円レベルではなく、上手くいけば月100万円以上も稼げるのがパソコンの仕事。
もちろん、明日から稼げるような簡単な道のりではありませんが、あなたが思っている以上に誰でも大きく稼げる可能性は十分あります。
30代からお金を稼いで成功した人はいっぱいいる
「30代から副業なんていまさら」という人もいますが、30代はまだまだ人生の逆転が可能です。
例えば、Amazon創業者のジェフ・ベゾスが独立したのは31歳のとき。
ユニクロの創業者・柳井正さんも1店舗目を創業したのは35歳ごろです。
他にも数えればきりがないほど、30代から成功した人はこの世にたくさんいます。
30代から世界的大企業を作り上げる人もいるくらいです。
あなたが30代から自分の人生を変えるくらい稼ぐことは余裕なはず。
参考:「30歳を過ぎても大丈夫!日本のトップが成功をつかんだ人生の転機」
人生がつまらない30代におすすめの副業3選
ここまでを読んで、

と思った人もいるでしょう。
そんな人のために、ここでは30代におすすめの副業を3つ紹介します。
- ブログ
- 動画編集者
- スキル販売
ブログ運営
ブログとは、Google上に記事を投稿して広告収入を得るビジネスのこと。

自分のブログ記事に広告を貼り付け、そこから商品が購入されると報酬が受けられる仕組みです。
ブログの大きなメリットは、自動的かつ継続的に収益を生み出せること。
人が商品を買いたくなるような記事をたくさん投稿しておけば、あとは記事を見た人が商品を買うたびにチャリンチャリン報酬が入ってきます。
\ブログの不労所得イメージ/
働いた分だけ稼げる仕事とはちがい、一度稼げる仕組みを作っておけば寝ていても遊んでいても収益を得られるのがブログの魅力です。
ブログについて詳しくは以下の記事で解説しています。
おすすめ記事
-
個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】
続きを見る
ぼくもブログで人生を変えた

好きな場所で稼ぐライフスタイル
ちなみに、この記事を書いているぼくテツヤもブログで人生を変えた1人。
もともと会社員で人生がつまらなかったのですが、副業でブログを開始。
すると、収入もどんどん増えて、なんと脱サラ⇒法人設立まで達成できました!

まさに、好きなことを好きなようにやれる人生を手に入れています!
ぼくのブログで稼ぐ経緯について詳しくは以下の記事を読んでください。
-
ブログを始めて自由人になった話とあなたもブログで自由になる方法
続きを見る
動画編集者
人生がつまらない30代におすすめの副業2つ目は、動画編集者です。
動画編集者とは、撮影した映像をつなぎ合わせたり加工するなどの編集をする仕事のこと。
これまでは会社員として働くイメージがありましたが、最近ではフリーランスや副業で始める人も増えてきました。
今の時代はYouTubeやTik Tokを見る人が多いので、動画編集者の仕事は需要が高まっています。
編集ソフトを扱うスキルなどは必要ですが、将来性を重視するなら動画編集者の道に進むのもありですね。
-
参考動画編集者とは?仕事内容やなり方、年収などを徹底解説!
続きを見る
スキル販売
スキル販売とは、自分の得意なことや好きなことを商品として販売すること。
自分のスキルをサイトに掲載して、興味を持った人が購入してくれる仕組みです。
スキル販売といっても、商品として販売できるものはさまざま。
たとえば、
- プログラミング
- Webサイト制作
などの専門知識を商品化したり、
- 写真
- 恋愛相談
など自分の趣味を商品にできたりします。
「誰にも負けない得意分野がある!」という人は、スキル販売で稼いでみるのもおすすめです。
-
参考スキルを売る!スキル販売できるサイト10選!経験者がおすすめスキルも紹介!
続きを見る
人生がつまらない30代に最もおすすめの仕事はブログ
ここまで解説してきましたが、

と思う人もいるかもしれません。
結論、人生がつまらない30代に最もおすすめはブログ運営です。
なぜかというと、ブログ運営にはメリットが山ほどあるからです。
ブログ運営はメリットがたくさん!
なぜ、ぼくは30代にブログ運営を最もオススメするのか。
それは、ブログには以下のメリットがあるから。
- 不労所得になる
- 月収100万円以上も可能
- 好きなことを発信して稼げる
- 初期費用・固定費1,000円程度
- 高度なスキル不要
先ほども説明しましたが、仕組みさえ作っておけば自動的に稼げるのがブログです。
質の高い記事が量産できれば月収100万円超えも十分可能。

好きなことを発信して大きな金額を稼げるので、ブログって本当に魅力的ですよ。
初期費用もパソコン代だけで済むし、固定費もサーバー代の1,000円くらいでOK。
高度なスキルも不要なので、初心者でもお金をかけずにすぐ始められますよ。
さらに詳しいメリットは以下の記事で解説しています。
-
ブログのメリット・デメリット徹底解説!プロが稼ぎ方も暴露します
続きを見る
30代はブログでの情報発信に一番向いている
ちなみに、30代はブログでの情報発信に一番向いている世代といえます。
理由は以下のとおりです。
- 40代以上に比べてパソコンの知識があって操作もできる
- 20代よりも経験が豊富なので、面白い文章・読者が興味を引くような内容を作れる
- ある程度のお金もある年代なので自己投資がしやすい
30代はいわゆる「Y世代」のど真ん中になるので、40代と比べるとパソコンの知識があって操作もできます。
また、20代と比べて経験が豊富なので、人生経験を活かして読者をグッと惹きつける記事が執筆可能。
さらに、30代ともなれば一定の貯金もあるので、ブログで稼ぐための自己投資がしやすい年代ともいえます。
なので、ブログで稼ごうと思ったら30代で始めるのが一番良かったりするんです。
【期間限定】ブログの稼ぎ方を公開中
まぁとはいえ、

と悩む人もいるでしょう。
ぼくは現在、そんな人に向けて公式LINEで「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。
「少しでも自分の経験を誰かの役に立てたい!」と思って、ノウハウを公開することにしました。
ぼくのLINEに登録すれば、
- ブログ未経験でも確実に稼ぐ方法
- テツヤが脱サラできた㊙ノウハウ
- 30代から成功する人の考え方
などをチェックできます。
どうせ無料なので、登録しておいて損はないかと。
ただし、ノウハウは予告なく公開停止することもあるので、ご注意ください。
LINE登録は下記から可能です。
\ブログ未経験から稼ぐ方法を公開中/
※ノウハウ公開は先着順
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
おすすめ記事
-
個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】
続きを見る