起業ノウハウ

ブロガーの収入源ってなに?現役ブロガーが収入を得ている方法を紹介

ネット起業・ネットビジネス・成功例
テツヤ
ブログで生活しているテツヤです!

ブログ収益は月100万円を突破し法人設立まで実現しました!

今回は、

あなた
ブロガーの収入源ってなに?

と疑問に思うあなたに向けた記事です!

ブログで稼ぐ、ってよく聞きますが、なんか怪しいですよね(笑)

ただの文章を書いた記事で、月収100万円とか、意味がわかりません。

昔のぼくもあなたと同じように思っていました!

では実際、ブロガーと言われる人たちは、ブログを使ってどのようにお金を得ているのか。

ということで本記事では、現役ブロガーのぼくが

  • ブロガーの収入源の仕組み
  • ブログでの定番の稼ぎ方

の2つを解説していきます!

おすすめ記事

個人で稼ぐならブログが最強の理由【稼ぎ方も暴露】

続きを見る

ブロガーの収入源は?実は真っ当で怪しくない

まず、本記事の結論から言いますね。

ブロガーの収入源ってどうなってるか分からない。

だから「なんか怪しいぞ」と思う人は多くいます。

しかし、結論からいうと、

ブロガーの収入源はまったく怪しくありません。

むしろ真っ当なビジネスと同じように稼いでいます。

もっと言えば、ブログは他のビジネスよりも優秀で、月1,000万円とか稼いでいる人も珍しくありません。

じゃあ、なぜブログではそこまで稼げるのか?

そして、どのようにして収益を得ているのか?

本記事では、そのあたりの疑問をしっかり解決していきます。

ブロガーの収入源の仕組み【仕組みは共通】

それでは、さっそく!

ブロガーの収入源の仕組みについて解説していきます。

まずは、具体的な収入源の話ではなく、「ブログでお金を得る仕組み」から理解しておきましょう。

大前提:ビジネスでお金を生み出すには?

ブログの仕組みを話す前に、大前提から話していきます。

あなたはビジネスでお金を生み出す流れを知っていますか?

ビジネスは、簡単に説明すると以下のようにお金が発生します。

集客する

お客さんに商品を売る

お金がもらえる

当然のごとくシンプルですよね。

ビジネスでは、まず「集客」が最重要で、お客さんがいなければビジネスは成り立ちません。

そして、お客さんが確保できたら、商品を売ります。

どれだけお客さんがいても商品が売れなければお金は発生しないし、お客さんが少なくても商品が売れたらお金は発生します。

「集客⇒商品を売る」

ビジネスでお金が発生する仕組みを分解すると、ただこれだけのシンプルな仕組みなんです。

ブログも大枠は同じ

では、ブログではどのようにお金を得ているのか。

実は、ブログの構造を分解してみると、ビジネスでお金を得る流れと大枠は同じことに気づきます。

流れを書くと以下です。

記事を書いて公開する

ネット経由で読者がくる
(集客)

ブログの記事で商品を紹介する

記事の商品を読者が買う
(商品を売る)

ブロガーに報酬が発生する

はい、簡単ですね。

要は、ネット上で読者というお客さんを集め、その読者に向けて商品を売るのがブログなんです。

  • 店舗ではオフラインでお客さんに商品を売る
  • ブログではネット上でお客さんに商品を売る

って感じの違いです。

こうやって見ると、ブログも決して怪しいビジネスではないことが分かるはず。

ブロガーの定番の収入源3つ

ブログのビジネスモデルを紹介したところで、もっと具体的に収入源を解説していきます。

ブロガーの人は、ネットで読者というお客さんを集めると、どのように収益を得ているのか。

ブロガーの定番の収入源は大きく以下の3つです。

アフィリエイト

ブロガーの定番の収入の1つがアフィリエイトです。

アフィリエイトとは、簡単にいうと、企業の商品を紹介して、その紹介料をもらうマネタイズ方式のこと。

YouTubeでいえば「案件動画」みたいなものです。

イメージ図は以下のような感じ。

アフィリエイトのイメージ

要は企業の代わりに商品を売る営業マンになるってことですね。

企業からしても、自分らは動かないでブロガーが商品を広めてくれるから助かるわけです。

読者からすると、第三者の意見を聞きながら商品を選べます。

そしてブログ経由で商品が売れたら、企業が商品料金の何パーセントかをブロガーに紹介料として払う。

まさにブロガー・読者・企業のどちらにとっても利益になる収入の仕組みです。

アフィリエイトは紹介料が高い

実は稼いでいるブロガーの多くは、アフィリエイトをメインの収入源にしています。

というのも、アフィリエイトは紹介料が高いんですね。

例えば、クレジットカードなんかを紹介すれば、1件あたり5,000円とかの紹介料が入ります。

10人に紹介したら5万円、100人に紹介したら50万円です。

例えば、ブログで月に1万人の読者がくるとしましょう。

100人に1人がクレジットカードを契約するだけで、月に100件の紹介料が取れます。

そうすると、それだけで月に50万円を稼げるわけです。

この効率の良さからブロガーの収入源はアフィリエイトになる可能性が高いです。

グーグルアドセンス

ブロガーの定番の収入源、2つ目はグーグルアドセンスです。

アドセンスとは、簡単に言うと、ブログ内に広告を貼って広告料をもらうマネタイズ方式のこと。

イメージでいえば「YouTubeの動画の前に流れる広告」でしょうか。

または街中の「貸看板」みたいなものです。

ブログ内にどこかの広告を貼ることで、その広告がクリックされたり見られたりするとお金が入ります。

下記画像の赤丸の部分がいわゆる「アドセンス広告」というもの。

赤丸がアドセンス広告

画像を見ればアドセンス広告のイメージは付きやすいかと思います。

アフィリエイトとの違い

アドセンスとアフィリエイトとの違いは「読者が商品を購入しなくても報酬が入る」って点ですね。

アドセンスでは、その広告が表示されたり、クリックされるだけで報酬が入るので、非常にマネタイズが簡単です。

ただし、1クリック・1表示あたりの単価が低いのはデメリット。

1クリック1円、よくても30円程度ですね。

だから、月に1万アクセスあっても、よくて数万円しか稼げません。

とはいえマネタイズは非常に簡単なので、ブログ初心者からすると最初の収入源になりやすい方法でもあります。

コンテンツ販売

ブロガーの収入源、定番の3つ目は、コンテンツ販売です。

コンテンツ販売とは、自分の知識や経験を商品にして売るマネタイズ方法のこと。

例えば、

  • コーヒーが好きだからコーヒーのおいしい入れ方をまとめて500円で売る
  • 筋トレが好きだからトレーニング動画を1,000円で売る

みたいな感じです。

企業の商品や広告で儲けるのではなく、自分で商品を作って売るイメージですね。

コンテンツ販売が一番儲かる

ぼくはこれまですべての収益方法を試してきました。

その中でも、実はコンテンツ販売が一番儲かります。

実際、ぼくは今3つのブログをもっていますが主な収入源はコンテンツ販売によるものです。

コンテンツ販売には、アフィリエイトやアドセンスにはないメリットがたくさんあるんですよね。

しかも、アフィリエイトやアドセンスよりも、初心者にとって始めやすい。

ブログオワコンと言われるようになった今の時代でも、コンテンツ販売だけは変わらず稼げます。

※ここで書くと長くなるので、詳しくは記事の後半で解説しています!

以上の3つが、ブロガーの定番の収入源です!

なぜブロガーはこれらの収入源で稼げるのか

ここまで、ブロガーの収入源について解説してきました。

しかし、ここで紹介したブロガーの収益化方法は、いたってシンプル。

なぜこんなシンプルな方法で、月100万円とか200万円とか稼げるのでしょうか。

ここでは、なぜブロガーがこれらの収入源でガッツリ稼げるのかを解説します。

集客数が段違い

なぜブロガーは、アフィリエイトやアドセンスなどで月100万円などの大金を稼げるのか。

その最たる理由は、ブログの集客数が、店舗などのオフラインビジネスと違って段違いだからです。

ブログの本質は、ネット上で情報を発信すること。

ネット上に発信できるということは、日本中のネットを使える人なら誰にでも自分のビジネスを展開できることになります。

特に今の時代は誰でもスマホで簡単にネットが使えるので、「日本中の1億人以上」がお客さんになり得るわけです。

飲食店などの店舗ビジネスは、その地域の人がターゲット。

しかし、ブログだと日本中の人がターゲットになるので、めちゃくちゃ可能性があるわけですね。

実際、ブログで月間10万アクセスとか集めるなんて普通です。

つまり、自分のお店に毎月10万人のお客さんを集めていることになります。

それくらいのお客さんが集まるなら、月100万円とかサクッと稼げそうじゃないですか?

この集客数の多さが、シンプルな収益方法でもガッツリ稼げる理由に繋がるわけです。

1度書いた記事は永久に残る

ブロガーが収入源を使って大きく稼げる理由その2。

それは1度書いた記事は永久に残るからです。

ブログは記事を投稿すれば、もうなにもしなくてもネット上で公開され続けます。

つまり、自分はなにもしなくても「集客から商品の販売まで」を記事が行ってくれるようになるわけです。

言い換えるなら、ネット上に自動販売機を置いているようなもの。

記事を書けば書くほど、ネットの自動販売機は増えていきます。

だから、寝ていてもお金が入る「不労所得状態」になるわけですね。

不労所得のイメージ

当たり前ですが、自動販売機が多ければ多いほど、収入は増えていきます。

積み重ねれば積み重ねるだけ、毎月の報酬が1万円、10万円、100万円と増えていくわけです。

だからブロガーはこれらの収入源で毎月何百万円も稼ぐことができるんです。

テツヤ
ぼくもブログのメリットのおかげで月収100万円を突破しました!

怪しいと思って避けるのはもったいない

ブログの収入源となぜここまで稼げるのか、理解できましたか?

ここまでを読むと、少しはブログの真っ当さが分かったと思います。

だから、あなたがもし「ブログなんて怪しい」と思っていたなら、非常にもったいないです。

むしろ、少しでも副業とか起業とかに興味あるなら、ブログこそ始めるべきビジネス!

世の中の多くの人が「ブログってどうやって稼いでるの?」とか思っている今こそチャンスなんです!

あなた
ブログで稼ぐイメージわかないなぁ...

と思って避けるのではなく、

え!ブログってめちゃビジネスとして優秀じゃん!

と認識を切り替えてくださいね!

ぼくもブログを始めて人生が変わった1人なので、あなたのブログのイメージが変わったら幸いです!

参考記事
ブログ収益化のイメージ
ブログのおかげで自由な毎日を手に入れた話【稼ぐ方法も公開】

続きを見る

【期間限定】もっと詳しくブログの稼ぎ方を公開中

本記事では、ブロガーの収入源について解説してきました。

ここまでを読むと、

もっとブログの稼ぎ方を詳しく知りたいかも!
自分もブログ始めてみようかな!?

と思う方もいるかと思います。

ぼくはそんな人に向けて現在、公式LINEで「ブログ未経験から最短で月30万円を稼ぐ方法」を公開しています。

LINEに登録すれば、収入源でも話した「コンテンツ販売」についても、もう少し詳しく知ることが可能です。

他にも、

  • ブログで稼ぐための2つの絶対ノウハウ
  • テツヤが脱サラできた本当の理由
  • ブログで成功する人の考え方

などをチェック可能です。

ブログというビジネスは、少しでも楽に稼ぎたいなら誰にでもオススメの選択肢!

もしあなたが少しでもブログに興味を持ったなら、どうせ無料なんでぜひチェックしてみてください。

ちなみに今だけ通常2,000円の情報発信で稼ぐワークシートも無料配布しています。

LINE登録は下記からどうぞ。

\月30万円を稼ぐノウハウを公開中/

今すぐ公式LINEを追加する

※そろそろ公開停止

今回は以上です。

最後までお読みいたき、ありがとうございました!

\タメになったらシェア/
👇👇👇

-起業ノウハウ

© 2023 LIFEWORK LABO Powered by AFFINGER5