※LINE登録者限定の特別コラム

ブログで脱サラして今はお金と時間から解放された自由な生活を手に入れています!
本記事はLINE登録してくれたあなた限定の特別コラムです!
この記事を読んでいるあなた!
もし、あなたが


と思っているなら...
絶対に
ブログ運営
をしましょう。
あなたの夢を叶えるなら、選択肢はブログ一択です。
実は、ブログ運営って
- PC1台で誰でも始められる
- 好きなことを発信して稼げる
- 月100万円超えも狙える
- 自動でお金が入る不労所得になる
- 特殊なスキルがいらない
- 初期費用・固定費1,000円以下
など、とにかくメリットが多いビジネスなんです。
ぼくテツヤもブログを始めたおかげで
- 月収100万円超えを達成
- 脱サラから法人設立 ⇒ 自由な生活
- 培ったスキルで飲食店の集客に成功
などを達成してきました。

\最近の1日の売上/
つまり、ブログのおかげで人生がガラッと変わったんです!
あなたも、ブログで稼げるようになれば、お金と時間から解放される自由な人生を歩むことができます。
なぜブログ運営は、あなたの人生をガラッと変えるのか。
ということで本記事では、
- ブログのビジネスモデルとは
- あなたが知らないブログの魅力
- ブログの最大のデメリットと解決策
を解説していきますね。
なぜこの記事を書いているのか
ぼくはよく

とLINE登録者の方に聞かれます。
たしかに、ここまでして情報を発信するって普通に考えたら不思議ですよね。
しかし、ぼくには強い想いがあるんです。
それは、日本の若者に

と伝えること。
ぼくは学生のころから、自由な人生にあこがれていました。
お金も時間も自由で、好きなことをできる生活です。
しかし、現実は厳しいもの。
夢はあっても20代の前半までは、お金も時間もない会社員だったんですね。
だからいろいろと模索しました。
その模索中に出会ったのがブログです。
ブログを始めて人生が変わる
ブログを始めて、ぼくの人生は変わりました。
お金も時間も人脈も欲しいものすべてが手に入ったんです。
そして今では、学生のころから思い描いていた「自由に好きなことをする人生」を手にしています。
ぼくは才能やセンスがあったわけではありません。
ただ「ブログ」というツールに出会っただけ。
だから、ぼくは昔の自分のように「夢はあるけど現実はうまくいかない」と思っている人に伝えたいんです。

と。
そして、少しでも多くの人に自由な人生を手に入れてほしい。
もっと言えば、ブログで人生を変えた人がぼくの地元・沖縄に遊びにきてくれて、一緒に酒でも飲めたら最高です。
だから、こんな感じでコスパは悪くても情報発信の活動を続けています。
本記事では、そんなぼくの想いを込めつつ、ブログの魅力を解説していきますね。
👇
ブログ運営とは?
そもそも、ブログ運営ってなんでしょうか。
ブログ運営を簡単にいうと、テキスト記事をWeb上に公開して、その記事から収益を得るビジネスモデルのことです。
ブログにアクセスを集め、商品や広告を設置し、読者が反応したら収益が生まれます。
YouTuberが広告で稼いでいたり案件で稼いでいたりしますよね。
それのテキスト版、Web記事版だと思ってもらえればOKです!
ブログで稼ぐのは「運試し」ではない
ちなみに「ブログおすすめだよ」と言うと、よく言われることがあります。
それが、


ってこと。
先に言っておきます。
ブログで稼ぐのは決して「運試し」ではありません。
多くの人は、プログラマーなどの仕事と違って、ブログは運試しと思っています。
しかし、ぼくから言わせてもらえれば
ブログは正しい知識とテクニックさえあれば、誰でも稼ぐことが可能です。
ブログ初心者の99%は、ただブログ運営の正しいノウハウを知らないだけです。
だから「なんだよ、稼げないじゃん」といって、諦めていくわけですね。
ぼくはブログで確実に稼ぐノウハウを確立しているので脱サラできました。
ぼくがノウハウを教えた人も実際にブログで稼ぐ人が続出しています。
ということで、これから記事を読むとき「自分でも稼げるはず!」と思って読み進めていってくださいね!
他のビジネスにはないブログ運営の5つの魅力
では、なぜぼくはここまで初めてのビジネスにブログをおすすめするのか。
今の時代、独立するためのビジネスの選択肢ってたくさんありますよね。
- プログラミング
- 動画編集
- Webライター
などは、最近では人気の選択肢です。
しかし、ブログにはこれらのビジネスにはない魅力があるんです。
1つずつ解説していきます。
ブログはとにかく稼げる!
ブログはとにかく稼げます。
ビジネスの鉄則ですが、ビジネスは集客が多ければ多いほど儲かります。
月10人より月1,000人も来店するお店のほうが儲かるのは明白です。
ブログ運営のすごいところは、その「集客」の範囲を日本中に設定できるところ。
ブログはインターネット上に記事を公開するので、日本中の人があなたの記事を読めるようになります。
そのため、1つの記事に月1万アクセスとか集まるのも珍しくありません。
もし、その記事に1万円の商品を置いてたとしたらどうでしょうか。
仮に100人に1人しか商品を買わなくても100万円の売上です。
そんな記事が10記事あれば、月の売上は1,000万円ですからね。
もちろん、世の中には当然のように月1,000万円、月1億円稼ぐブロガーもゴロゴロいます。

ブログは不労所得になる!
ブログって、インターネット上に記事を公開すれば、それが半永久的に残ります。
そして、それらの記事は、あなたがなにもしなくても読者を呼んでくれるんです。
つまり、インターネットに自動販売機を置いているようなもの。

つまり、書けば書くほど、それがインターネットの自動販売機になり、自動でお金を生み出してくれるようになるんです。
しっかりと稼げるブログを作れば、寝ていても遊んでいてもお金がチャリンチャリンと入り続ける仕組みを作れます。
結果的に、ブログ収入が不労所得になり、働く時間から解放されるわけです。
また、他の仕事のように「突然のケガや病気で収入が途絶える」ってこともありません。
インフルエンサーも目指せる
ブログ運営は、言い換えれば情報発信業です。
あなたが好きなテーマで情報発信をして、その情報が価値を生み、お金になります。
このことから、ブログ運営は情報発信者として影響力を高められることも分かるはずです。
例えば、あなたが筋トレが好きで筋トレブログをつくったとしましょう。
そのブログが人気を呼んでバズったとします。
そうすれば、
- テレビ出演
- 本の出版
- セミナー登壇
なども可能性に入ってきます。
つまり「お金」と「時間」だけではなく「影響力」という武器も手に入れられるのがブログ運営なんですね。

ちなみにぼくも読者の方から「感謝のメール」が届くことがしばしばあります。
\読者からの感謝のメール/
ブログは将来的にも安泰!
さらに、ブログ運営は将来性もピカイチ!
下記のデータは、株式会社矢野経済研究所が行った「インターネット広告市場規模推移と予測」です。

引用:矢野経済研究所
グラフを見ても分かるように、「インターネットの広告市場規模」は年々大きくなっています。
広告市場規模の大きさは、そこに人やお金が流れているという証明です。
つまり、インターネット広告を取り扱うブログ運営は、まだまだこれから伸びていくビジネスということ!

ブログで培ったスキルや経験はどこにでも活かせる!
さらにさらに!
ブログ運営で培ったスキルや経験はどこにでも活かせるようになります。
なぜなら、ブログ運営をしていくと
- Webマーケティングスキル
- 文章力
- 集客能力
- セールス
- ITスキル
など、さまざまなスキルが身に着いていくから!
もし仮にブログ運営に飽きたとしても、そこで得たスキルや経験は一生もの!


仲間と始めた飲食店
ブログは才能やお金がなくても始められる!
ブログ運営は本当に魅力的なビジネスモデル!
しかし、ここまでを聞くと


と思う方もいるでしょう。
そうやって不安に思う気持ち、わかります。
昔のぼくもあなたと同じように、才能やスキルがないただの凡人だったので。
しかし!
断言します。
そんな「自分なんて…」と不安に思うあなただからこそ、ブログ運営をオススメしたいんです。
実は、ブログ運営って、
- 才能なし
- 学歴なし
- 人脈なし
- お金なし
の4つの「無し」が揃っていても始められるビジネスなんです。
文章を書くだけ、特殊なスキル不要
ブログ運営ってのは基本的に文章を書くのが仕事です。
あなたが読んでいるこの記事のように、発信したい情報を自分の言葉で書いていきます。
たしかに、文章を書くにはある程度の練習は必要。

プログラミングや英語学習のように、まったくの0から。ってパターンではないんです。
日本人なら誰でもすでにある程度のスキルは持っている文章力。
その文章力でお金が稼げるから、非常に始めるハードルが低いんです。
好きなことを発信するから楽しい!
さらにブログは情報発信業であることもメリット。
情報発信業は、あなたが好きなことを発信するのが仕事です。
- 筋トレ好きなら筋トレブログ
- 料理好きなら料理ブログ
といったように、あなたの興味のあることを書けばOK!
そのため、始めやすいし続けやすい。

趣味感覚で仕事ができます!
お金がかからない
ブログ運営の最大のメリットはお金がかからないこと。
ブログ運営でかかるお金は月1,000円ほどです。
運営のためのサーバー代くらいで済みます。
そのため、飲食業や不動産業など、他のビジネスに比べて圧倒的に始めやすい。
正直、月1,000円なんて小学生でも始められますからね。

って人にもうってつけなんです。
下記↓の画像は、ぼくが利用しているレンタルサーバーの月額費用です。
\固定費は1,000円以内!/

例:ConoHaWingのサーバー代(月911円)
始めるのが簡単!作業も隙間時間でOK!
そしてそして!
ブログはなにより「やろうと思えばすぐに始められる」のが魅力。
パソコン1台あれば、今すぐにでもブログを開設できます。

つまり、今日から始めて1ヶ月後には収益発生。なんてのも夢じゃないんです。
それくらい始めるのにハードルが低いブログ運営。
さらに、ブログ運営なら
本業を続けながら隙間時間での作業が可能!
1日1~2時間をコツコツ続けるだけで、しっかりと資産がたまっていきます!
こんなに魅力的なブログ運営、
やろうかどうか迷っている時間が無駄
です。
悩むヒマがあるなら、今日からサクッと始めたらいいんです。
もしあなたが「成功したいけど何をすればいいか分からない」と考えているなら、まずはブログ運営をやってみてください。
テツヤもブログを始めて人生が変わった
実はこの記事を書いているぼく自身も、ブログ運営によってポンコツ会社員から独立ができました。
もともとは、上司に詰められるほど仕事ができなかったぼく。
しかし、ブログをコツコツ続けていくだけで、自分で稼げるようになりました。
今では法人も設立して、マイペースに自由で楽しい生活を送っています。

働く時間 が会社員時代の半分に!
でも収入は会社員時代の5倍以上です!
さらに、ブログ運営で得たお金と時間で、
【仲間と飲食店をオープンさせる】
【好きなときに旅行】
【趣味のダンスはより幅広い活動が可能に】
などなど、事業も趣味も幅広く行えています。
もちろん、ブログのおかげで
- 毎日、起きる時間は自由
- 毎月、1週間ほどの旅行
- 休みの日も収益発生し感動
- 友達や身内から尊敬を得る
などは普通に実現できてますね。
ブログの唯一のデメリット
ここまでを読んで、

と思った方もいるかもしれません。
たしかに「こんなにメリットが多いビジネスって本当にあるの?」って感じですよね。
それに、ここまでメリットあるなら、もっとメジャーな副業になってもいいはずです。
では、なぜここまでブログという選択肢は世の中に浸透していないのでしょうか。
それは唯一のデメリットが関係しています。
ブログの最大のデメリットは時間がかかること
結論から言います。
ブログの最大のデメリットは、収益化までに時間がかかることです。
ブログのビジネスモデルは"記事"という資産を貯め続けて、収益化すること。
これは言い換えれば、たくさんの記事を作るまでに、とにかく多くの時間をかける必要があるんです。
つまり、まったくの未経験から1~2ヵ月で月10万円とかはまず無理!
まったくの未経験だと、半年で月5万円でも稼げたらいいほうですね。
ブログで独立するとなると、最低でも1年は見ておかなければなりません。
そう、ブログはできるだけ多くの記事がなければ稼げないので、収益化までとにかく時間がかかるんですよね。
それが最大のデメリットであり、このデメリットのせいで99%の初心者が挫折するわけです。
だからこそリターンが大きい
だがしかし!
こういうデメリットがあるからこそ、ブログのリターンは大きいわけです。
1度でも収益が安定したら、それはほぼ不労所得になります。
毎月数万円~数十万円が遊んでいても入ってくるんですよ?
さらにパソコン1台あれば稼げるので、働く場所も自由。
もっと言えば、好きなことを発信しているので、作業が苦にならない。
Web系のスキルも身について、インフルエンサーにもなれる。
つまり、稼げない期間さえ乗り越えれば、今の人生が激変するわけですね。
文字通りの「自由」が手に入るわけです。
あなたは、以下の2つの選択肢があったら、どちらを選びますか?
未来を決めるのは、あなたです。
もちろん月5万円程度でもOK
あ、もちろん、最初のうちから月100万円とかを狙う必要はありません。
「自分は月5万円でも稼げればいいかな」と思えば、それもOK。
それを半年でクリアしたら、それだけで生活にめちゃくちゃ余裕が出ますよね。
それに月5万円くらいなら、それこそ継続するだけでサクッと稼げるので。
あなたのライフプランに合わせて頑張るペースを選べるのもブログの魅力なわけです。
少しでも早く稼ぐためには?
とはいえ、ブログで稼げるようになるまでの期間は人それぞれ。
半年目で一気に月10万円稼ぐ人もいれば、3年かけて月1万円を稼げない人もいる。
じゃあ、その差はどこから出てくるのかというと...。
それがまさに「稼ぐためのノウハウ」なんですね。
稼ぐノウハウを知っていれば、3年かかるゴールが半年に短縮されたりするわけです。
逆にノウハウを知らなければどれだけ頑張っても、利益が出ることはありません。
ぼくは、ブログ未経験の方に向けて、その「少しでも早く稼ぐためのノウハウ」を発信しているわけです。

あなたにもブログ運営はできる!
以上がブログの魅力です。
他の事業に比べて、ブログがどれだけ優秀なのか分かりましたか?
また、ここまでを読むと

と思うのではないでしょうか。
その「やってみたい」という気持ちが大切!
断言しますが、あなたにもブログ運営はできます!

ということで、あなたが
- 起業・独立したいけどアイデアがない
- お金からも時間からも自由な人生を手に入れたい!
と思うなら、ぜひブログ運営を始めてみてくださいね!
ぼくの公式LINEでは、これから具体的な稼ぐノウハウをお伝えしていきます!